• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

ドラレコ本配線&続・カッティングシートを貼ってみた&劣化隠し兼ドレスアップ等など

久しぶりの2連休という事で、
ここぞと実家に帰ってごそごそしてました。
と言っても洗車でほとんどつぶれるので、
大したことはできなかったのですが・・・

まず、ドラレコの常時電源ケーブルとGPS受信機が届きました。

なので本配線で取付です♪
電源はヒューズボックスから取り出し、
アースは適当にそこらにつなぎますw
コードはAピラーの内張りとサンバイザと、
フロントガラス右上に貼りつけていた内外気温計を外して、
内張りの中にぐいぐい押し込みw
GPSはダッシュボード上に置こうと思ったら、
コードが届かなかったので断念して
ホルダのベース部分の裏側へ貼り付け。
するとコードがたっぷり余るのでまた内張りの中にぐいぐい押し込みwww
外した内外気温計はダッシュボード上に移動。
しかしETC車載機が邪魔でよく見えないw
分離型車載機に変えたいなぁ・・・・・
そんな感じで取付終了。

そして昨日のシフトパネル取り付け。
バラす手順はよくわかってるのでささっとね♪
相変わらず知恵の輪には多少苦戦しましたがw

ん~やっぱり黒い。
もっとシルバーな方がメリハリがあっていいなぁ・・・
とか言いながら、とりあえずパワーウインドウスイッチにも貼る気でいるのですがw

続いて洗車。
しかし放置しすぎでもう落ちないレベルorz
コンパウンドで磨きたかったけど、
滋賀に忘れて来た上に途中で雨まで降りだしたりで洗車断念。
適当に切りあげました。
場所と水だけをくれる洗車場を造って!
洗車機とか高圧洗浄機とか使いたくないから!!!

そして家の中でできるカッティングシート貼りに移行。
昨日ペタペタして調子に乗ったわけではなく、
前々からやろうと思いつつも機会がなくてやってなかった、
いつぞやの格安カーボン調シート貼りをしました。
貼った場所はルーフのモールです。
白くなるは波打ってるはな劣化モードですが、
こいつを貼ってごまかしてやろうという作戦です。
で、こんな感じ。

いいんでない?
少なくとも前よりはマシだw
こんな感じで一番酷いクオーターガラスの枠にも貼れないかなぁ・・・
あれは簡単には外れないのかな?

そんなこんなで祝日終了。
もうちょっと色々やりたいんだけどなぁ・・・・・
フロアのデッドニングとか。(エ?

p.s.
ダッシュボード右端に貼り付けた内外気温計が、
ドラレコの映像に映ってるw
なんていう広角なんだ・・・・・
ブログ一覧 | 作業色々 | クルマ
Posted at 2013/07/15 21:36:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ただ大阪帰るのも面白くないのでダム!」
何シテル?   08/11 13:03
ファッションにはかなり無頓着ですが、 物のデザインには激しく反応する変わり者です。 DC2Rに乗ってます。 路線はリファインド・スポーツ・コンパクトと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ限定バッジ配布】みんカラオープンミーティング2017 in 山中湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 23:56:24
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 15:39:28
光りモノ馬鹿の光モノの追憶・・・w 
カテゴリ:私の別動部隊w
2013/01/26 20:13:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラ"ユーロR" w (ホンダ インテグラタイプR)
All for Driver ~走る喜びを得るために~ 3ヶ月半の代車生活で気付いた事 ...
その他 その他 538式私的在庫一覧w (その他 その他)
私の部屋、538式ワンルームマンションに転がる、私的在庫品リストw 最近何があるのかよく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation