• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月26日

マフラー消音化計画 その弐

マフラー消音化計画 その弐 なんだかんだと考えても始まらないので、
とりあえず手元にある
絞りフランジを入れてみることにしました。

ただ、そのまま入れても面白くないので、
すでに中間タイコの後ろに入っている
パイプ付き(写真右)を組みかえて実験してみました。

まずは取り外して確認。
やはり五月蝿いw
アイドリング(アイドルアップ中)では気持ち程度ですが、
ちょっと煽ってやればてきめんに違いが出ます。
フランジサイレンサには効果があることが確認されました。

続いて穴を小さくしただけの絞り板(写真左)を取り付けてみます。
アイドリング(アイドルアップ中)は無しよりやや静か程度。
少し煽ると効果が出ていることが分かります。
ただし、レスポンスが多少落ちた気が・・・

さらに元のパイプ付き(写真右)に戻します。
アイドリング(アイドルアップ中)は絞り板と大して変わらず。
煽ると気持ち絞り板より静かかな? ブラシーボ?w

中間はそのままで、
リアアームを越える辺りにある
小さいタイコの後ろに絞り板を入れてみました。
アイドリング(アイドルアップ)は変わらず。
煽るとなおやや静かに。
そしてレスポンスがさらに落ちたような気が・・・?(^_^;)


とりあえずはこれで行きますが、
回転数に関わらずほぼ一定した音域が響いています。
これが吸音しきれない音域なんでしょうかね?
ここをピンポイントに狙い撃ちできるサイレンサが作れると良いのですが・・・

やり方は干渉か共鳴でしょうか。
共鳴の方が設計は簡単そうですが、
フランジサイレンサでは容量が確保できないから効果が出るかどうか・・・
限られたスペースで効きそうなのは干渉ですが、
そもそもこいつはどう設計したらいいんだ?w

とにもかくにもまずは問題の周波数を知ろうと、
いつもオーディオでお世話になっているショップを訪ねてお願いしてみました。
戦うためにはまずは敵を知らねば!
すると師曰く「200,250,400Hzあたり」らしいです。
前回の考察を裏付けるような数字ですねw
これで籠り音を消すには200~250Hzを狙えば良さそうな事は分ったのですが・・・

まだまだネタは尽きなさそうです。
でも、これ、出来るの?w
ブログ一覧 | 作業色々 | クルマ
Posted at 2013/12/26 21:09:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年12月27日 12:48
なんだか車に悪そうなんですが
大丈夫ですか?
コメントへの返答
2013年12月27日 19:32
これがだめなら、
純正マフラーで車がつぶれます。
まぁ、マフラーには負担掛るでしょうけどね・・・(^_^;)
2013年12月30日 21:28
純正マフラーは径しぼって音消してるのではなく、副室?やらサブタイの長さで打ち消して消音してるんじゃ?
排気の流量は純正以上確保してあるのかい??
コメントへの返答
2013年12月31日 0:59
前ブログで取り上げたように、
純正の理屈は多少理解しています。

このフランジサイレンサは、
市販品のほっそい物ではなく
ワンオフ品なので口径はΦ38mmです。
2013年12月31日 14:24
マニアック笑

君はエキパイ設計になりなさい。
うちの設計よりは良い仕事をしそうだ笑
パイプ溶接部の共振応力とか注意しなはれ〜。
コメントへの返答
2013年12月31日 17:21
消音しか考えてませんし、まだまだ概要ですから・・・
今は一歩先に進むための計算式がネットでゲットできず困っているところです。
本を買うしかないかとも思ったりぃ・・・・・

私はあくまでも今のインテの仕様で200~250Hz近辺の籠り音を消してくれる、
フランジサイレンサーを作りたいだけなんです。
それが無茶の域でもあるのですがw (^_^;)

プロフィール

「ただ大阪帰るのも面白くないのでダム!」
何シテル?   08/11 13:03
ファッションにはかなり無頓着ですが、 物のデザインには激しく反応する変わり者です。 DC2Rに乗ってます。 路線はリファインド・スポーツ・コンパクトと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ限定バッジ配布】みんカラオープンミーティング2017 in 山中湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 23:56:24
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 15:39:28
光りモノ馬鹿の光モノの追憶・・・w 
カテゴリ:私の別動部隊w
2013/01/26 20:13:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラ"ユーロR" w (ホンダ インテグラタイプR)
All for Driver ~走る喜びを得るために~ 3ヶ月半の代車生活で気付いた事 ...
その他 その他 538式私的在庫一覧w (その他 その他)
私の部屋、538式ワンルームマンションに転がる、私的在庫品リストw 最近何があるのかよく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation