• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Souichi@やる気さん長期出張中wのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

本日のお買い物♪ (ROUND TABLE featuring Nino編)

本日のお買い物♪ (ROUND TABLE featuring Nino編)物欲暴走最終章・・・
だけど到着は2番目w
やっぱりamazonさんは迅速ですね~
と、言う事で、
みんな大好きamazonさんにてCDのお買い物です。

今回はROUND TABLE featuring Ninoのアルバムを2枚、
「Distance」と「SINGLE BEAT 2002-2012 MEMORIES」です。

ROUND TABLE featuring Ninoといえば、
「ちょびっツ」「.hack」「NHKにようこそ!」「ARIA」等、
アニメのイメージが強いアーティストですが、
別に専門でやっているわけではありません。
ただその優しいメロディと歌声に魅かれる関係者の方が多いだけです。きっとw

Ninoさんはかなり丸い声の歌声で、
アニメ関係に多く使われる最大の理由は多分この声ですw
しかし、丸い声でも音域が広く伸びます。
また、表情のある歌声で、
この二つが合わさって、
Ninoさんのなんとも言えない特別な優しい歌声となっています。

ROUND TABLEのお二方は
このNinoさんの優しい歌声を引き立てる、
優しい曲を紡ぎだしていきます。
それはメローな物からアップテンポの華やかな物まで幅広く、
リスナーを飽きさせません。

そんなROUND TABLE featuring Ninoの御三方ですが、
今回のベストアルバムMEMORIESを最後に
2002年から始まったROUND TABLE featuring Ninoとしての活動を休止するそうです。
一ファンとしては非常に残念でなりません。
北川氏は「次の10年はNino feat.ROUND TABLE」なんてコメントを出しておられますが、
それも期待してしまいます。

YouTubeよりいくつかピックアップしてみます。


Let Me Be With You
全ての始まり、1st.シングルです。
「ちょびっツ」のOPテーマに起用され、
さらには幾つかのローカル番組(基幹局の朝と夕方)の
ジングル、テーマ曲としても使用されていました。
イントロのコーラスを耳にした事がある方は案外多いかも?


Rainbow
「ARIA The ANIMATION」のEDテーマで、
私がROUND TABLE featuring Ninoというアーティストと出会うきっかけともなりました。


パズル
「NHKにようこそ!」OPテーマだそうです。見てないので詳細は知りませんw
北川氏がコーラスとして入っています。


ナガレボシ
「夜桜四重奏」EDテーマだそうです。こちらも見てないので詳細は知りませんw
これが最後のシングルのようです・・・


夏待ち
「ARIA The NATURAL」EDテーマでした。
この時は「ARIA The ORIGINATION」でも
ROUND TABLE featuring Ninoサウンドを聴けると思い込んでいた・・・
あのがっかり感は今でも覚えているw
Posted at 2012/12/09 17:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買いもの♪ | 音楽/映画/テレビ
2012年12月09日 イイね!

フィリップスパテントライセンスバーナー&IPFスーパーロービーム

フィリップスパテントライセンスバーナー&IPFスーパーロービーム昨晩、簡単に交換できるハイとローだけサクッと交換して、
いざナイトドライビングに♪


まずはロービームの
フィリップスパテントバーナー35W5000K。
明るい! 明るくて見やすい!
しかもカットラインもくっきりで、
配光性も向上した模様!
ちゃんと作られているようです。
だがしかし・・・・・
黄色い。
ハロゲンに毛が生えたような色合いw
今の6000Kとは逆の方向に白とは違う。
4200Kと言った方が納得できる。
ん゛~・・・・・
気に食わん。
しかしこの配光性と明るさはイイ!
ここで6000K買ったら理想のバーナーかな?w


続いてハイビームの
IPF スーパーロービーム クリアブルー。
明る!・・・・・くないw
ロービームが明るくなったので、
単純には比較出来ないのですが、
感覚としてはミラリードの再来。
着色が濃すぎるようです。
4200Kを謳ってますし、
実際ミラリードほど酷くはないのですが、
照射光にかなり青が混じっており、
その影響が大きいように思えます。
バルブその物は明るいので、
その明るさで青さをカバーしてる感じ。
でも結局青いから見にくいw
そういう意味では同時購入した、
H3のクリアは期待できるかも。


今回はどっちも微妙か・・・・・
Posted at 2012/12/09 15:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ? | クルマ

プロフィール

「@Souichi@やる気さん長期出張中w インパクトビームやパネル補強の接着が剥がれてアウタパネルが鳴ってるっぽいのでデッドニングやり直しは一旦中止。元の制振材をまた貼り付け。シリコンシーラントを用意して出直そう。」
何シテル?   06/26 15:25
ファッションにはかなり無頓着ですが、 物のデザインには激しく反応する変わり者です。 DC2Rに乗ってます。 路線はリファインド・スポーツ・コンパクトと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

【ハイドラ限定バッジ配布】みんカラオープンミーティング2017 in 山中湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 23:56:24
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 15:39:28
光りモノ馬鹿の光モノの追憶・・・w 
カテゴリ:私の別動部隊w
2013/01/26 20:13:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラ"ユーロR" w (ホンダ インテグラタイプR)
All for Driver ~走る喜びを得るために~ 3ヶ月半の代車生活で気付いた事 ...
その他 その他 538式私的在庫一覧w (その他 その他)
私の部屋、538式ワンルームマンションに転がる、私的在庫品リストw 最近何があるのかよく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation