• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Souichi@やる気さん長期出張中wのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

ちょっと前のお買い物♪

ちょっと前のお買い物♪ちょっと前の話ですが、
スーパーオートバックス布施高井田店でのお買い物です。

今回もオートバックスから毎度恒例のDMが来て、
その中に所持ポイントが2倍になる(上限2000ポイント)というキャンペーンが!
その当時の所持ポイントは2000ポイントちょっと。
つまり4000円分タダで買い物が出来る!
これは利用しない手はないですね!!!

ということで以下の3点を選んでみました。
シュアラスター ゼロウォーター
ウィルソン ガラスボディクリーナー
カーメイト Siv 超撥水

1割引も効いて合計4000円をちょっと切って支払いは0円。
完璧♪ ( ̄ー ̄)ニヤッ
オートバックスでまともに金払った事ほとんど無い気がするなぁw

ウィルソンガラスボディクリーナーは純粋に研磨剤で、
他に何も入っていないのでコーティングの下処理には調度良いかと。
ゼロウォーターは施工が簡単そうだった事と、
使えば使うほど・・・に惹かれました。
Sivはいつもドアミラーの水滴で後ろが見えにくかったので、
試しに買ってみました。
ガラコを選ばなかった理由は、
価格調整のためですw

とりあえず昨日ルーフとハッチ、ウイングとリアバンパーに、
ガラスボディクリーナーとゼロウォーターを使ってみました。
ガラスボディクリーナーは効果抜群です!
取れなくなっていた斑点が綺麗になくなりました。
ゼロウォーターの方は・・・
とりあえず撥水しているという事しかわかりませんw
噛めば噛むほどということでもうしばらく様子見ですかね。
Sivは右ミラーは見事施工失敗w 左ミラーはちょい成功でした。
ちょい成功した左ミラーの印象は効果抜群です。
全然水滴が着きません。
ただ悪までも施工当時ですから、
問題は耐久性です。
こちらの評価もまだまだ持ち越しですね。






なお、その後みぞれにうたれた事は
言うまでもありませんwww
こんなときだけ天気予報は当たります orz
Posted at 2010/12/31 21:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買いもの♪ | ショッピング
2010年12月31日 イイね!

本年最後のいじり納め

本年最後のいじり納め今年最後のクルマいじりは車内清掃清掃と、
剥がれたモールの貼り直しとなりました。
いやぁ~寒かったから辛かった。

車内清掃はいつも通りまずマットを外して
パンパン叩いて掃除機かけて。
車内は掃除機かけて拭き拭きして。
そんな感じで終了。

貼り直したモールの方は写真の場所です。
ここって剥がれますよね~
実は剥がれたのは数年前w
幸い剥がれ飛ぶ前に救出できたので
無くならずにすみました。
が、その時ラゲッジスペースにポイ!w
車内で行方不明にwww
で、最近発見されたので貼ることにしました。
しかし発見された時の姿はぐにゃぐにゃ orz
おまけに寒いもんだからめっちゃ固い!
ドライヤーで温めながら伸ばして貼っていきました。
とりあえずそれっぽく綺麗に仕上がったのでよしとします。

ついでに車内のモールも貼り直し、
本年のクルマいじりは終了です。


皆様、本年もお世話になりました。
来年もまた牛顔インテ共々よろしくお願いいたします。


来年度になるまでに牛顔卒業したいな・・・
Posted at 2010/12/31 20:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業色々 | 日記
2010年12月29日 イイね!

お約束・・・

お約束・・・とりあえず開けてみたwww

きれいに整然と並んでますなぁ~
段階的に並んでいるようですねぇ。
FET(トランジスタかも?)は
シャシーにアルミバーで押さえつけてあります。
まぁ、大して電気の知識はないので、
中には触れないことにしておきましょうw

ただ気になるのは基盤が
アルミシャシーに直でぴったりと付いてていること。
両面基盤になっているようなので、
常識的に考えれば即ショート。
この裏はどうなっているんでしょうね・・・?

そしてさらに気なるのが底板の固定方法。
シャシーとを繋ぐ短く細いタッピングビス6本と、
側板とを繋ぐさらに短いタッピングビス4本のみ。
このアンプは底板で固定します。
そして前ブログで記述した通り重量は5kgを超えます。
電気の知識はあまりなくとも機械的な知識はあります。
だって機械科ですから。
まぁ逆さに付けることは考えてないにしても、
どう考えたってやばくねえか!?
家において使うならまだしも、
車載するんだぜ?
1Gじゃないんだぜ? 最大2G程度まで行くぜ?
ちょいと不安なんだか・・・
私は普通に横置きすることにしよう・・・・・
Posted at 2010/12/29 09:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいw | 日記
2010年12月29日 イイね!

年内最後のお届け物・・・カナ?

年内最後のお届け物・・・カナ?やっと手元にやって来ました!
Lanzar ENCORE E1604です!

ちなみに落札したのは21日w
自分へのクリスマスプレゼント的なノリで落札したんだが・・・(^_^;)
日程調整でちょっとありまして今頃になってしまいました(若干美化して書いてますw)

でこの箱は何かと言えばメイドインアメリカなアンプです。
ちなみに音圧系のメーカw
日本ではマイナーで、
このモデルを検索しても英語サイトしか出てきませんw
で、それを拙い英語で解読してみると、
どうも$400程度で売られてたエントリーモデルな感じです。
が、実物を見るとエントリーモデルとしては結構充実しています。

まずフレームですが、厚みが1cm程度あるアルミの押し出し材でできています。
手で叩くとアルミフライパンみたいな音がしますw
また底面のカバーは2mm程度の鉄板です。
そのため重量は5kgを超えます。
チャンネル数は4チャンネルで、
ch1.2、ch3.4の間でそれぞれブリッジできます。
最大出力は350W×2or100W×4(4Ω)なので、
決して大きい方ではないです。
この辺がエントリーモデルなのかな?
フィルタはローパス、ハイパスを搭載しています。
が、このフィルタは40~350Hzと80~2.5kHzなので、
サブウーファーとフロント用でマルチとしては使えなさそうです。
使えてもスコーカ止まりです。
また、バスブーストを搭載しています。
ブーストのカットはローパスフィルタの周波数でかかっている気がするのですが、
適当なスピーカーをつないでテストしたため、
その帯域がまともに再生できず定かではありません。
さらにこのアンプは位相調整もできます。
が、0か180度かってなくらシビアですけどw
ゲイン、フィルタ、バスブースト、位相調整はch1.2、ch3.4でそれぞれ共有します。
ターミナルは金メッキのイモねじ式で、
直径が約6mmあるので4ゲージまで対応のようです。
この辺はさすが音圧系メーカw

で、肝心の音ですが、
前述の通り適当なスピーカしか繋いでいないので、
まださっぱりわかりませんw
ただパワフルなことだけは確かかな!?

なお、このアンプは作動未確認として出品されていたので、
正直テストするまで不安でした。
が、ch2のゲインが若干ガリるものの、
その他は至って正常なご様子。
1100円だったので良い買い物だったかなと。

早くケーブルとウーファーを用意して搭載したいところです。
Posted at 2010/12/29 07:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買いもの♪ | 日記
2010年12月21日 イイね!

日曜日のお買い物♪

日曜日のお買い物♪ちょっと時間が経ってしまいましたが、
日曜日のあの一件に伴うお買い物を・・・

近所のアストロプロダクツにて、
3/8ソケットセットとスピンナーハンドルを購入しました。
Welcome! まともな工具w
いじり用の工具は部に頼りっぱなしでしたからね・・・
アストロブランドの安い物ですが、
ホームセンターのよく解らない物よりはマシかと。
色々と使えるでしょう!
多分w
Posted at 2010/12/21 21:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買いもの♪ | 日記

プロフィール

「ただ大阪帰るのも面白くないのでダム!」
何シテル?   08/11 13:03
ファッションにはかなり無頓着ですが、 物のデザインには激しく反応する変わり者です。 DC2Rに乗ってます。 路線はリファインド・スポーツ・コンパクトと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

【ハイドラ限定バッジ配布】みんカラオープンミーティング2017 in 山中湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 23:56:24
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 15:39:28
光りモノ馬鹿の光モノの追憶・・・w 
カテゴリ:私の別動部隊w
2013/01/26 20:13:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラ"ユーロR" w (ホンダ インテグラタイプR)
All for Driver ~走る喜びを得るために~ 3ヶ月半の代車生活で気付いた事 ...
その他 その他 538式私的在庫一覧w (その他 その他)
私の部屋、538式ワンルームマンションに転がる、私的在庫品リストw 最近何があるのかよく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation