• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Souichi@やる気さん長期出張中wのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

リアバンパー固定からの愚痴w

リアバンパー固定からの愚痴w金曜日、天下一品の駐車場から出る際、
左リアサイドを縁石に引っ掛けて
リアバンパーがぺろんってしました。
その日はとりあえず元の位置に戻して終了。
本日修理しました。

左半分はクリップが飛んだことはわかっていたので、
とりあえずバンパーを外そうとしました。

が、どう考えても外れない・・・(^_^;)

本来はナンバーステーを起こせば
ナンバーはそのままでもバンパーの穴を通って
バンパーの脱着が出来るハズなのですが
どうもエアロをつける際
ナンバーを外して着けたらしく、
ナンバーを通す穴が無い!

封印を外そうかとも思いましたが
潰すと面倒なのでやめ。
手数が増えますがガーニッシュを外すことにしました。

ガーニッシュを外すには、
まず内装の一番後ろを撤去。
そして左右リアサイドライニングのラゲッジスペース側を
全て浮かせる必要があります。
でもこれはバンパを外すにしても同じこと。
続いてテールランプを外します。
これはテールランプの裏側に
ガーニッシュのステーが干渉して外せないためです。
そしてようやくガーニッシュが外れ、
問題のレインフォースとバンパを繋ぐクリップにたどり着けます。

その結果・・・・・

クリップ全部無いwww

ってことは右端のネジと、
あとはナンバーで引っかかっていたということに・・・
ナンバーのところに切り欠きが入ってたら、
天下一品で大きな落し物をしてたかもしれない。
良かったのか悪かったのか・・・・・(^_^;)

とりあえずクリップの残骸を回収し、
アストロで買って来た新たなクリップを穴に取り付け。



取り付け・・・
取りt・・・・・
入らんorz


結構位置がずれてる。
レインフォースがゆがんだかな?
仕方がないの穴を拡大しながら入れました。

続いて下側ですが、
こちらの左側は何故か根本的にバンパの穴に入らない。
そして右側はバンパに残ったクリップが外れない。
暗くなってきたし面倒なのでまた今度!www

あとは外した物を組み付けていけば作業終了です。

で、ラゲッジスペースの物を全部出したついでに、
いつぞやのインバータが入らんかとごそごそ。
結果入らず、どうしよっかなぁ~な状態なのですが、
そこで思ったことがありまして
それは・・・・・


なんでスペアタイヤをど真ん中に置いた?
ってことです。

これを前一杯に置けば後ろ側に収納ポケットを作れる。

後ろ一杯にずらせば前に仕込めるスペースが空く。

真ん中に置いたら両方とも中途半端なデッドスペース!

まさかRだけフロアの形変えてるとも思えないので、
重量バランスの問題ではなかろうし・・・
そんな事考えてる世代じゃないから仕方ないのかな・・・・・
Posted at 2016/01/31 23:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業色々 | クルマ
2016年01月29日 イイね!

5穴化メモ?

新年あけましておめでとうございます(遅っ!w)

いきなりですが、本気で5穴化を画策し始めています・・・
ホイールもついに新品ですらラインナップがなく、
Workのオーダメイドも16インチは撃沈。
4穴114.3がいやになってきました・・・・・orz
そしてスタッドレスももうだめなので、
良いころ合いかなと?
ドラシャをリビルトに出したところですがwww

で、流用情報をググってるわけですが、
びっくりするほどヒットしなくなりましたね~
以前はもっとあった気がするのに・・・・・
そんな中調べた結果をメモメモ(・_・φ)
なお、当然情報の真偽は現段階では不明です。

フロント
 プラン1 ごっそり98仕様
  98ナックル、98ドラシャ、98ロータ、98キャリパ、98パッド

  おそらく一番手堅く確実なメニュー。
  ドラシャのアウタも大きくなって耐久性アップ!
  しかし一番金がかかりそうなメニューw

 プラン2 ドラシャそのままEKハブ仕様
  EKハブに打ち変え、キャリパ、ロータ、パッド

  安く上がりそうだけど色々と詳細不明なプランw
  EKハブなら96ドラシャが使用可能。
  しかしその場合のブレーキ周りは何用になるのかな???
  98とEKのキャリパブラケットではオフセットが違うようだが、
  じゃあロータ側のその違いはどこで生まれているかが問題なわけで・・・

 プラン3 ドラシャそのままごっそりEK仕様
  EKナックル、EKキャリパ、EKロータ、EKパッド

  プラン1に続いて確実そうなメニュー。
  98とEKを混ぜる場合はプラン2の件が気掛かりに・・・

 プラン+α
  スプーン ツインブロックキャリパ(定価 \128,000)
   軽くて効いてしかもEKパッドが使える、ドレスアップ効果抜群の逸品(違
  プロジェクトμ SCR-PRO(定価 \73,000)
   98純正サイズのスリッド入り2ピースロータ。これまたドレスアップ効果抜群の逸品(だから違

リア
 プラン1 ごっそり98仕様
  98トレーリングアーム、98ハブ、98キャリパ、98ロータ、98パッド
  
  上に同じく一番手堅く確実なメニュー。
  98トレーリングアームになって剛性アップ&トレッドもアップ!?

 プラン2 ハブだけ98仕様
  98ハブ、98ロータ

  ということをしたという方が見つかったが、
  ロータは1インチアップなわけで、
  普通に考えれば少なくともキャリパブラケットも変わるはず・・・
  ブラケットも変えてるのかな?
  それとも小径ロータか??


やっぱり大人しく98ごっそりプランかなぁ・・・
Posted at 2016/01/29 23:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「Φ152→114なんてアダプタ無いのかな・·・ そしたらエアクリの幅が広がるのに・・・・・」
何シテル?   10/12 18:12
ファッションにはかなり無頓着ですが、 物のデザインには激しく反応する変わり者です。 DC2Rに乗ってます。 路線はリファインド・スポーツ・コンパクトと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ限定バッジ配布】みんカラオープンミーティング2017 in 山中湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 23:56:24
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 15:39:28
光りモノ馬鹿の光モノの追憶・・・w 
カテゴリ:私の別動部隊w
2013/01/26 20:13:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラ"ユーロR" w (ホンダ インテグラタイプR)
All for Driver ~走る喜びを得るために~ 3ヶ月半の代車生活で気付いた事 ...
その他 その他 538式私的在庫一覧w (その他 その他)
私の部屋、538式ワンルームマンションに転がる、私的在庫品リストw 最近何があるのかよく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation