• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Souichi@やる気さん長期出張中wのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

ここ1ヶ月のアレコレ。

珍しく前回の投稿から1ヶ月でまたブログw
でもほぼ備忘録です。

センタトンネルデッドニングで
今度はリア周りの音が気になってきたので、
ラゲッジスペースの制振を一部やり変え。
フロアはStP BOMBメインに
一部レアルシルト分散貼りでしたが、
BOMBの内臓はみ出しがあまりに酷い・・・
効果も十分ではない・・・・・
なので今回はBOMB AEROを5cm巾の帯で貼ります。
そしてリアパネルのBOMBも剥がし、
こちらはレアルシルトを5cm巾の帯で貼ります。
そして熱中症の入口に片足突っ込みますw
6月なのになんだこの暑さ。

後日、今度は開口部の気密アップを狙います。
ドアについては少し前に実施済み。

ウェザーストリップが当たるボディ側にそれ用のスポンジゴムを貼っています。
そして効果も確認済み。

なのでリアハッチにも施工です。


あと、ついでに縁の部分にも別のスポンジゴムを貼り付け。

こちらではハッチを閉めたときに隙間ができる部分を埋めてみます。

空力改善と言うと大袈裟ですが、
遮音と言うよりは風切音の低減が目的です。


そしてついでにフロントフェンダにも。

てかこのスポンジゴム購入はこっちが本命。
エンジンルームへの雨侵入防止が目的です。

で、作業終了時に問題発生。
リアハッチが閉まらないw
スポンジのせいだと思うよね~
一旦全部剥がしても閉まらないwww
原因はロック内部のプラスチック部品の割れ。
ホンダに駆け込んでみるもご相談部品で購入出来すorz
ヤフオクにも出てこない。
とりあえずコツが解れば高確率でハッチは閉められる様になったけど、
思いっきり閉めないといけないからインテには悪そう。
どうしたもんか・・・・・

あと、ついでに最近五月蝿いエアコンブロアモータも聞いてみたけど、
こっちもご相談部品で購入出来ず。
でもこっちは多種多様な車種に使われてるのでノーブランドの外品有り。
信頼性は未知数ですが、
これしか選択肢がないので背に腹は変えられない。

見た目はそっくりでポン付けOK。
音も劇的に静かになりました。
さて、耐久性はいかに・・・・・

それからテールと同時に購入した
SKUNK2のヘッドカバーのボルトも交換。

パッと見解んないようなドレスアップですが、
確かに何か違う感が出てますw
交換にはカムホルダのボルトを付属ボルトに交換する必要があります。

そして今日はかなりくたびれてたマッドフラップ交換。

作成時に型紙を作っていたので
それに合わせて切り出せばOK。
鮮やかな赤色に戻りました。
ただ、ちゃんと真っ直ぐに矯正しとけば良かった。
まぁほっときゃそのうち真っ直ぐになるでしょw

あとは漏れてるのが解った
エアコンの高圧低圧両カプラのムシを交換。
まぁ漏れてると言ってもキャップが機能してるから、
実質漏れはないんだけど。
でもそのまま放置はヤだしね。

ホントは折角のレアな2連休だったから
どっか行きたい気持ちはあったけど、
天気と体力と気力が付いて来なかったorz
ヘッドライトも磨いてない・・・
Posted at 2024/07/15 19:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「チタン中毒再び。」
何シテル?   07/18 18:53
ファッションにはかなり無頓着ですが、 物のデザインには激しく反応する変わり者です。 DC2Rに乗ってます。 路線はリファインド・スポーツ・コンパクトと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【ハイドラ限定バッジ配布】みんカラオープンミーティング2017 in 山中湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 23:56:24
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 15:39:28
光りモノ馬鹿の光モノの追憶・・・w 
カテゴリ:私の別動部隊w
2013/01/26 20:13:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラ"ユーロR" w (ホンダ インテグラタイプR)
All for Driver ~走る喜びを得るために~ 3ヶ月半の代車生活で気付いた事 ...
その他 その他 538式私的在庫一覧w (その他 その他)
私の部屋、538式ワンルームマンションに転がる、私的在庫品リストw 最近何があるのかよく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation