• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOCOMの"ルカ娘" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2017年5月14日

車高を限界まで下げる!マフラー吊り上げ・車高の調整方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
スポーツカーの車高が高いのはやっぱり変だよね。
最低地上高は低い方がカッコいい!

というわけで、今回は合法の範囲内で車高を限界まで下げてみました。

マフラー吊りゴムが若干へたっていて、マフラーが下がっていたので
ステンレスバンドで締め上げて、最低地上高を稼ぎ、その分下げてみました。

割と良い感じにタイヤとタイヤハウスの隙間が埋まりました。
やっぱりこの隙間が大きいとかっこ悪い。

・使用した物
 TRIDON(トライドン) HS-36(セミステンレス 12.7mm幅):http://amzn.to/2qiNiz0

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足回り

難易度: ★★

フロントアッパーアーム交換(クスコ)

難易度:

前後スタビ交換@133,373km

難易度: ★★

アッパーアーム 折れた(正式名称はアッパーリンク)

難易度:

左ハイキャスロッド交換

難易度:

ロールセンターアジャスターロワアームキット 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 500円のHIDバルブに交換したら衝撃の結果に!照度計で明るさ比較 https://minkara.carview.co.jp/userid/2750583/car/2338198/7667175/note.aspx
何シテル?   02/06 20:50
「SOCOMの隠れ家」の中の人。 ゲームやったりBNR34乗ったり弄ったりしてます。 Youtube:https://youtube.com/socom...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ルカ娘 (日産 スカイラインGT‐R)
BNR34に乗っています。 Vlogはこちら。 https://goo.gl/CFOS ...
日産 ステージア ステ娘 (日産 ステージア)
ステージアに約15年間乗っていました。 15年間の総まとめはこちら。 https:// ...
カワサキ ZZR400 ジャ娘 (カワサキ ZZR400)
ZZR400に約4年間乗っていました。 4年間の総まとめはこちら。 https://s ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation