• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人研究所の愛車 [トヨタ カローラクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

レクサスLC用セキュリティインジケーター流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
※ECUなどに関わるパーツ取付です。参考にされる方は自己責任でお願いします※

レクサスLCのセキュリティインジケーターを流用して取り付けます。
これはカバーのみなので、裏にLEDを仕込んでメーター内のセキュリティの点滅と連動させたいと思います。
取り付け位置は運転席と助手席の両ドアトリムです。
2
穴を開ける位置だしをマスキングテープでします。
位置決めは裏のクリップや突起に干渉しなければどこでも良いと思ってたので、それっぽく見えそうな位置を適当に決めました。
開ける下穴は8mmです。
3
取り付け後です。
抜け防止に瞬間接着剤を硬化促進剤で樹脂状に固めて固定してます。
使用したLEDはCRLEDの赤で、すでに裏側に仕込んでます。
4
メーターを取り出すのにパネル類を取り外します。
面倒なので完全には取り外さず必要最小限にしました。
5
仕方なく完全に外したパネル類です。
6
メーターは四隅にネジで固定してあり、ネジを外して手前に引くと外れます。
裏には2つのカプラーがあり、今回アクセスするのは左の黒色カプラーです。
7
テスターで確認したところ、赤矢印の白い配線がメーター内のセキュリティ点滅線だったのでここからプラス線を分岐します。

※これはわたしの車両の場合です。年式やマイナーチェンジ後などで変更されている可能性がある為、必ず各自で確認してください※

※わたくしは『結線する時はハンダ付け教』のため、確認はしてませんが恐らくECUで管理駆動してある配線と思われる為、バッテリーのマイナス線を外してからハンダで結線しました※
8
あとはドアの渡り蛇腹に配線を通してLEDに繋ぐだけです。
LEDのマイナス線はドア内のテキトーなボルトにボディアースしました。
これでメーター内のセキュリティランプと連動して点滅します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアカメラ取付位置

難易度:

タイヤ リフレクター

難易度:

バンパーの金属調塗装のタッチアップ

難易度:

グローブボックス内USB電源取付

難易度:

カシムラKD-258 取付 やっちまった編

難易度: ★★

エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「色々と丁度良き http://cvw.jp/b/2752224/46275445/
何シテル?   07/26 21:36
暇人研究所です! 年末の挨拶に、知人がいるディーラーを訪れたら、なぜかC-HRを買う事になっていた!完全なる衝動買い! 1月19日契約 納車予定4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライトポジション化Kit考察 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 10:26:31
FETリレーの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 18:46:54
ハイサイドスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 12:11:01

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
C-HRを衝動買いしてから早5年…今度はカローラクロスを衝動買いしてしまいました…! ま ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ヴォクシーハイブリッドからの乗換えで、トヨタ C-HRハイブリッドの納車待ち中です。 ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
弟の車
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
元弟車・現義妹車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation