• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2007年4月3日

ラゲージ(トランク)出し入れ傷防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もともと、納車前に「フロントパネルが黒っちゃないだろう。買ったらすぐにこれを貼ろう」と、買い置いてた、内装貼りシート(ベージュ)でした。
しかし、納車しちゃうと全然OK!になっちゃって、「でもせっかく買っておいたんだからどこかに貼りたい~」と、貼りたいだけという不純な動機であちこち物色していたら、ここにたどりつきました。
※なんかこの写真、貼ってあるんだか貼ってないんだかわかりづらくてすみませんm(_._)m
2
納車後まもなく貼ったため、どうやって貼ったのかはうろ覚えですが、確か新聞紙を貼りたいところにあてて型取りみたいなことをして、あとは荒く切ったシートを「当てて、切って」を繰り返して貼ったのだと思います。左右で2枚に分けて貼りました。
写真では見えませんが、けっこう奥の方にまで届く感じで貼ってあります。トランクの中で置いたものが走行中に暴れることによる車体(金属部分)への傷防止目的でしたから。
3
切った端っこがもったいなくて、こんなところにも貼ってます。ほとんど意味はないです。(^_^)

さて、効果ですが、貼ったおかげで子供の野球バッグがゴツゴツと当たっても、気にならずにすみます。
自分としては、貼った効果を得られて満足です。
美観上などについては、人それぞれなんでしょうね~。私としては、納車間もない時期に行った慣れないDIYとしては上出来だよと、貼ったあとに自分を慰めてました。(苦笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度: ★★

内装アップデート

難易度:

エアコン洗浄とフィルター取り付け

難易度:

テールランプ配列変更

難易度:

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

エアコンファン、エバポレータ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation