• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2009年1月24日

フルバケットシート背面カバー取付メモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※ナニワヤオリジナルフルバケットシートの背面カバーの取付メモです。
 とりつけ方の説明書などは入っておりませんでしたので、自己流となってますんであらかじめご承知おき下さい。

表はこんな感じですね。
2
裏返すとこんなです。

こういう作業をやり慣れない私を笑っているかのよう・・・(苦笑)

グリーンのは両面テープですが、なんか普通の両面テープとは違うような気がしました。

画像の通り、
 穴のそばに1本。
 下のところに長いのが1本。
 その両端から左右に短いのが各1本。
計4本ついてました。

それ以外の外周部分の黒いのは、あのベリベリっていうマジックテープの固い方がついてます。
3
仮当てしてみます。

ま、それぞれのカタチに合わせた専用品なんで、当然ジャストフィット)^o^(
4
真後ろからもパチリってしたらぶれちゃいました。(苦笑)
5
仮当てで位置合わせをしたところに、しっかり両面テープがくっつくようにパーツクリーナーをボロ布に吹いてコシコシと脱脂します。
直接、シートに吹くのはやはりヤバいと思いまして・・・(^_^;

両面テープはくっつけないで、競技の時だけマジックテープでとりあえずくっつければいいかな?と思ったんですが、もともとここは娘の指定席となっており、今まで使わない洋服とかなどでカバーしてきたんですが、ま、良い機会だから・・・と思ってくっつけちゃうことにしたのです。
6
できあがり図は、前述の仮当ての時と同じなんで割愛です。(苦笑)

下の方もちゃんと両面テープ止めしました。
フィット感はまさか専用品なんでいいですよね)^o^(

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス漏れ箇所補充

難易度:

シートクッション取り替え♪

難易度:

吸気温度考察

難易度:

バックドアハンドル交換

難易度:

エッセ カスタムのシートに交換と元に戻す

難易度:

タイロットエンドブーツ左右交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation