• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2009年1月24日

初めての4点式競技用フルハーネス取付 3/4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんか、いい感じで進行しており、3つ目のボルト取付位置である、運転席右側シートベルト取り付けボルトに着手します。
2
取り外したネジはこんな感じなんです。
3
反対側からみるとこんな感じです。

ここで気づいたのは、ボルトにカラーがあって、ボルトの直径とシートベルト取り付け金具の直径が違うんですよね~(^_^;
こういうカラーがあって、シートベルトの金具が回転するんだな~って、また一つ勉強になってます(^_^;
4
で、そのままアイボルトを・・・ということで取り付けてみます。
5
ネジ穴を確認。

さっき取り付けた後部座席のとたいして変わらんなぁ~と思いました。
6
実は、この運転席右側の取り付けの際に、「長いアイボルトが必要なの?大丈夫なの?」という心配があったんですが、もともとついていたボルトとアイボルトは長さがだいたいいっしょ。

これならイケるかな?と思いなおして、もともとついていたボルトにあったバネ座金(スプリングワッシャー)とその前についていたプラスチックのワッシャー落ち防止プレートみたいなのをいっしょにつけることに変更しました。
7
本当は、運転席左側が残っているんですが、もうこの頃から、取り付けやら調整やらで、ひとりで「いいな~これ(^_^) いいな~これ(^_^)」とご満悦モードになりつつある私でした。(苦笑)
8
かっこえぇ~♪と思って、外からもパチリ。

おっ!
最近、全然かまってやっていないオートバイの顔が・・・

オートバイの表情は・・・?
当然、怒ってます。(爆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

シートベルトカバーDIY😀

難易度:

FCR-062添加

難易度:

内装アップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation