• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zono.comの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2021年1月25日

後部座席にルームランプがなく、後部座席が真っ暗でルームランプユニットを取り付けました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクでダイハツルームランプユニットが安かったので2個ゲットしました。
養生テープを箱の裏に貼り付け、ユニットの内側を印付け切り取りました。
2
養生テープをそのまま天井に貼り付け印を付けカッターで切り取りました。簡単にカッターで切り取りました。
3
とりあえずユニットを仮に取り付けてみると、奥行きがなくユニットが出っ張って収納されないとこに気づきました。穴を空けてしまったのでやり直しがきかないからそのまま続行します。
4
配線は荷物側にあるルームランプから配線を噛ましてそのまま持ってくるようにし、配線図が無いからとりあえず通常電源だけ探して、何かあったら後々面倒なのでヒューズを取り付けました。後部座席に両側に付ける予定で二股の配線を作り、穴を空けてしまった所まで配線を持って行けば良いのですが、以外に天井にすき間が狭く通すのに結構苦労しました。
5
カプラーをユニットを接続しハメ込みましたが、やっぱり少し出っ張りユニットをちょっと加工してこんな感じです。本当は純正ぽくしたかったのですが。
6
とりあえず豆電球はLEDに変えました。明るくなってくれました。
7
素人にしては上出来!
自己満足ですが!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度: ★★

フィルターと消耗品の交換

難易度:

リアシートリクライニング

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

ステッカー剥がし

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイールキャップの交換で雰囲気が変わりました(*^^)v」
何シテル?   09/06 14:35
車:トヨタ AZR60 NOAH     平成15年式 パールホワイト     ↓   ダイハツ ウェイク DSA   平成28年式 ブラック バイク:バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカーBOX作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 13:42:30
■ドアミラーオート自動格納ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 21:40:41
シフトパネルにカーボンシート貼り付けに挑戦しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 07:55:48

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ウェークから乗り換えました。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
昨年の10月にオーバーヒートでドナドナになったTOYOTA NOAHから乗り換えました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
60系NOAH
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation