• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOJIKOJIKOの"V87W" [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2021年9月3日

白ボケバックカメラ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数年前からリバース時、バックカメラが見にくくて困っていました。

カメラ単体部品価格、三菱Dで確認したら諭吉さん2名との事で、もし原因がモニター側だったらと思うと、購入を躊躇っていました。

そんな時、みんカラでSy1964さんの整備手帳でバックカメラ白ボケ対策の記事を見つけたので、真似っこしてみました。

結果は良好で、Sy1964さんに感謝感謝です。




2
まずは、スペアタイヤカバーを開きバックカメラを外します。

ねじ2本で、外せます。

暫く掃除してないので、汚くて‼
3
外したカメラです。

レンズ部、見た感じは汚れてませんし曇りもありません?

この時点では、本当に改善するのか半信半疑でした!
4
耐水ペーパー#2000と#1000に液体コンパウンドを用意し、順番に磨き作業~


軽く磨く事、各10分程度、計30分程作業して終了~
5
バックカメラを戻してモニター確認、新車時の様にとは行きませんが、かなり鮮明に映る様になりました。

これで、暫くストレスなくリバースできます。

カメラレンズ部、見た目では良く解りませんでしたが、表面劣化していたのですかね?


改めて、Sy1964さんに感謝です。
6
作業後、改めてレンズ見ると綺麗になったかな?

これでどの位持つか、解りませんが白ボケしたら又磨きます・・・・・・・


材料費トータル1千円以下で、このクオリティー取り戻せるならやるべきでしょう~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パーソナルCARパーツ 車速感応ドアロック装置 TAUTLK-01 取付

難易度:

フロントカメラ HCE-C2500FD 取付

難易度:

CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

難易度:

電装パーツの取付(DIY)(2)

難易度:

電装パーツの交換と取付(DIY)(1)

難易度:

ルームランプLED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月4日 16:56
バックカメラ復活
おめでとう御座います。
同じ悩みのある人の参考にはれば
お互いに嬉しいですよね!
コメントへの返答
2021年9月4日 17:07
長年のストレスが解消しました❕

⭐️感謝感謝です♪

又、何かあれば宜しくお願いします🤲

プロフィール

「[整備] #パジェロ サンルーフドライブモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2753313/car/2341695/7794281/note.aspx
何シテル?   05/13 15:30
KOJIKOJIKOです。よろしくお願いします。 電気系改造している人、色々教えてくださいね??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小ネタ その11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 15:00:34
MMCS付車のセンターインフォメーションディスプレイにコンパス追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 08:24:25
MONSTA TERRAIN GRIPPER 265/65R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:58:51

愛車一覧

三菱 パジェロ V87W (三菱 パジェロ)
三菱 パジェロに乗っています。 機械系は無改造ですが、電気系を配線図首っ引きで使い易い様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation