• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボス084の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年3月14日

リアのトー&キャンバーをシムで調整してみた🎵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアのトーイン(内股)が気になり、自宅に有るものを使って簡易的に測って見ましたが、とても良いアプリを見付けたので、改めて測定しアムテックスのシムで調整してみました✋
2
アプリの説明から画像を拝借してしまいましたが、こちらのアプリです✋
リジットラック(又は高さ調整が出来て自立するもの)&水糸&メジャーがあれば簡単に測定出来ます🎵
3
まずは現状把握です✋
やはり、リアのトーがかなり内股なのが分かります😣💦
フロントも若干内股ですね⤵️
4
作業に夢中で写真有りませんが、リアのABSセンサー(ソケット10mm)&ハブのフランジボルト(ソケット17mm)を4本外して~
5
シムの向きに注意して挟み込みます✋
同時にキャンバーシムも挟み、今後の野望に備えます😁
フランジボルトも、購入したロングタイプに変更し、95Nmで均等に締めました✋
6
組み上げ後に、再度測定した結果です✋
同時にキャンバーもネガティブ側に1.00°つけてますが、左右差も無くリアのトーインがかなり改善されています👍
7
本来は、しっかりしたお店でアライメント測定をしてもらうべきですが、ひとまずこれで様子を見ながらお小遣いを貯める事にします😅✋

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイロットアウターソケット交換

難易度: ★★

車高調の交換

難易度: ★★★

デュアルバックドアストラップ

難易度:

ローテーションついでに足回り清掃

難易度:

トーイングベルト

難易度:

ステアリングジョイント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月17日 8:01
おはようございます。
リアのトー、キャンバー調整お疲れ様でした。
下げるとインに向いてしまいますよね💦
自分のも目視で分かるぐらいインに向いてます🤣

シムで結構補正出来るんですねー。
燃費とか良くなりそう♫
コメントへの返答
2021年3月17日 10:24
コメ有り難うございます✋
トーションビームの宿命ですね⤵️
キャンバー付けなければ、もう少しトーが改善したと思います🎵
タイヤの変磨耗が防げればいいんですがね~
キャリパー、ディスク、リアダンパーを外してやれば楽勝ですが、横着して外さずにやったので、少し手こずりました😅
2021年3月17日 8:03
あっ、測定アプリ…iOSには無かったです😭
Androidだけなんですかね?
コメントへの返答
2021年3月17日 10:26
そうなんですか⤵️⤵️
とても便利なアプリなので、iOS版も欲しいですね😣💦
このアプリ開発した方、みんカラのユーザーさんみたいですよ🎵

プロフィール

「今では良い相棒です http://cvw.jp/b/2753372/47484970/
何シテル?   01/21 01:30
ボス084です。 初新車、初ミニバンです。 機能満載でクルマに操られてる感が有りますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 伸縮移動式 タイヤラック TP-5483 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 09:26:40
エンラージ商事 ドアミラーLEDシーケンシャルウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 00:20:57
自作 調整式スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 08:29:31

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2016年末に契約→1月末納車しました🎵 ディーラーOPナビ等は高いため、オーディオレ ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤ FJ40 カスタム
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
見ての通りフルカスタムで、一度雑誌にも出た車輌です✋ 340ccにボアUPしているけた ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供が産まれ中古で購入し、約10年乗りました💡 手頃なサイズで便利でしたよ🎵 マニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation