2007年07月10日
日曜日に、た~っぷりとジムカーナをやってきました。
でも天気はあいにくの雨で、しかも時折激しい雨が降る始末。
3ヶ月ぶりに走るうえに、逃げ場が殆ど無いコース・・・もうドキドキです。
おそるおそる走ってみると・・・変にフラフラしなくしっかりと踏ん張ってくれているような??感じ。
アクセル踏みこんでも、変な方向に飛んでいきそうな感じがしないし、なんか分からないけど、すごく乗りやすい!!あきらかに、以前より安全に速く走れるような感じがしましたが、今日はとりあえず安全運転で。
やっぱり、こういうシュチュエーションでこそ本領発揮するんですね。
さすがヤマモトさん、ありがと~!!
今度は、晴れた日にじっくり走ってみたいです。
ところで当日は、全国レベルの方々がいて、エボ9.5とインテRで恐ろしいほどのスピードで走っていました。
エボのスタートからの加速は、まさに鬼!!吸い込まれていきそうな速度でカッ飛んでいました。
あとインテRの横に乗せてもらったんですが、ものすごいスピードなのに、ハンドルやアクセルの操作がすごく丁寧で正確。
だからでしょうか、強烈なGを喰らっているにもかかわらず、恐怖感は不思議とありませんでした。こういうところが、一流たる所以なんでしょうね。
自分の横にも乗ってもらって、いろいろと指摘をうけたので、これからいっぱい練習せねば!!!
ちなみに3時すぎ頃に終わったのですが、昨晩のナイトセッション(飲み会)で飛ばしすぎたこともあって、完全にヘロヘロ状態でした。
Posted at 2007/07/10 12:17:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年06月29日
思えば4月下旬に注文していたエナペタルですが、今週にようやく出来上がり、今日取り付け完了。
ちょい乗り感想は、乗り心地がすごくイイ。とてもF16キロ、R12キロの乗り心地じゃない。
んで、交差点では、スッと頭が入っていく。
こりゃジムカーナが楽しみだ。
Posted at 2007/06/29 21:25:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年06月10日
S-GTの4ATを試乗してきて、自分の車(GDB-FスペC)との比較とか。
デザインについて、
グリルが昔のデミオみたいで、かっこ悪いけど、前のドアから後ろは、意外とボリューム感があって、まあいい感じ
でも、これはインプレッサのスタイルイメージじゃないなぁ。今風の、別の車みたい・・・。
内装は、
シートは自分の車のよりホールド感は少ない、がコレくらいがちょうど良いのでは。
ドアの内側とかダッシュボードはプラッチック(?)みたいで、かなり安っぽい。
空調関係のダイヤルのところとセンターコンソールが、F型とは違って繋がっていない。GDBの前期みたいな感じかな?
で、なぜかシガーソケットは剥き出し。その下に、携帯とか置く平らなスペースがあって、滑り止め加工がされていた。そういや、灰皿どこにあったのだろ。
後部座席は見ていないので省略。
内装はもうチョット良くしてほしい。コスト下げすぎ。
走りについては、
まずエンジン音、すごく静か。
乗り心地も結構いい。
アクセルをグッと踏み込むと、ワンテンポ置いて結構グワッとくる。街乗りでは十分。
スポーツオートマは、レッド近くで勝手にシフトアップするんですね。
でもなぜ、+と-が逆なんだろ。シフトアップしようとして何回も手前の方に引いてしまった。ものすごく使い勝手が悪い。
・・・もしかして、コレが一般的なんでしょうか?
ちなみに街中~バイパスを20分ほど走って、燃費計は、7.9~8.0km/Lを表示。結構悪いようです。
好き勝手書きましたが、これがインプレッサと言う車じゃなければ、意外と良いかも、と思います。
が、個人的には、インプレッサとしてはやっぱり好きになれません。
まあ、年改やビックマイナーとかで、かっこ良くなっていくのでしょう・・・とりあえずSTIがどうなるのか楽しみです。
でも、STIはセダンとハッチバックのどっちで出るのかな?
Posted at 2007/06/10 21:05:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月28日
このところ特に書くことがなかったので、愛車紹介にMR2を追加。
ところで、車高調は、いったい何時になったら出来るのだろうか・・・
山本さ~ん。
Posted at 2007/05/28 22:52:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月12日
車高調の部品製作に時間がかかるということで、昨日、車が一旦帰宅。
取り付けたのは、
エンジンマウント
ミッションマウント
ピッチングストッパー
ブレーキパッド
の4つ。
Posted at 2007/05/12 18:54:02 | |
トラックバック(1) | 日記