• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春(haru)の愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2020年9月3日

禁断の⁉ アルミテープチューニング。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2754306/album/961933/
1
 フロントバンパーを取り外したついでに
 (ついでが多いな~^_^;)
 以前から気になっていたアルミテープチューニングをしてみました。
アマゾンで3M導通性アルミテープ、NITTOアルミテープブラック、ギザッコ(ギザギザにきれるハサミ)を購入。

※施工後の効果ですが60㎞/h手前からアクセルを軽く踏んだ時のスピードの乗りが違います!(こんなにスイスイ行かなかったよな?という感じ。)ある程度スピードが出るとクルマは安定し、今までの100㎞/hの感覚が140㎞/hぐらい。風切り音を小さくなり、リアバンパーとリアタイヤから後ろのホコリに付きかたも少なくなりました。(ハンドルコラムカバー等にも施工したかったのですが、3ⅿを使い切ってしまったので次の機会に施工したいと思います。)
2
キザッコハサミを使ってアルミテープを短冊状にカットします。
3
フロントバンパー裏側各所にアルミテープを貼りました。
4
角にもしっかりと。
5
前後インナーフェンダーの内側にも。
6
前後フェンダー内側にも。
7
リアバンパーも取り外し。
8
これもばらして。
フォトアルバムの写真
 内側に施工。
 リアディフューザー、アンダーパネルにも。
 ヘッドライトカバー裏側。
 ボンネット先端。
 
 フロントガラス下側(目立つところにはアルミテー ...
 ミラー下側
 リアガラス下側(内側に施工)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右側フロントピラーガーニッシュ交換

難易度:

足回り、下回りチェック

難易度:

オイル交換

難易度:

2024年車検

難易度:

ALBからABSへ

難易度: ★★★

エアコンガス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月19日 14:09
これ興味以前から興味ありました。NSXでも効果を感じられるんですね。参考になります。私もやってみようかな。
コメントへの返答
2020年9月19日 19:36
私は効果があると感じました❗
費用もそんなにかからないし、気に入らなければ、テープをはがせばイイだけなので、お手軽なチューニングだと思います。😃

プロフィール

「[整備] #ジャイロUP  ヘッドガスケット1㎜+0.3㎜から1㎜へ変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2754306/car/3298753/7133982/note.aspx
何シテル?   11/27 19:35
春(haru)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャイロX マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 14:03:26
75cc化 ロングクランク&48ミリピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 12:22:43
マフラー、エキパイ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 13:37:43

愛車一覧

ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
ジャイロupを購入しました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
 絶対的速さではなく、運転して気持ちイイ【funな気持ちになれる】車を目指しています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation