• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovebeerのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

ネズミ取り(~_~;)

ネズミ取り(~_~;)夕方、17:50

近くの山の中、片側2車線のバイパスのようないい道が我が家の近くにあります。
街灯はカーブの所以外ついていませんが、通行する車が多いので明るいです。





そこで、、、、


もう真っ暗ですが、




丘を登りきる少し手前で、ネズミ取る人は、確認できない暗さでした。
実はものすごい堂々と丸見えで座ってた(笑)

下りに差し掛かるところで、1車線にして捕まった車を捕縛します。
いきなり車線規制するので危ないです!





記帳場所(~_~;)





15台は捕まってたかな、
記帳場所、ウェィティングでてました。




この道を降り切ったら、1車線の山道になるので今のうちに遅い車を抜いておきたい
ので、通勤の方はめちゃめちゃ飛ばす場所です。

、、50キロ制限ですからねー
下りは100キロ以上でる道です。


レーダーが鳴ったのですが、誤報と思うであろうレアなポイントでのネズミ取りでした。



車多いので、誰かがしてるだろうと思うのでしょうか、対向車は一台たりともパッシングしてくれなかったのです。


実は行きにネズミ取りを見ていたので、警戒してました。
大丈夫ですw

公務員さんのお仕事は17時上がりかと思ってました



Posted at 2017/10/27 18:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月24日 イイね!

覆面に追いかけられたー!

覆面に追いかけられたー!今日も松山行きです。
朝7時、娘を送り出してから、今日も阪神高速北神戸線〜明石大橋〜高松道〜松山道のお決まりルートで出発しました。




明石大橋では薄曇り



今日の鳴門の渦潮


四国に入るとよく晴れています。
朝は寒かったけど、車内は暑い暑い😵💦

途中で、、、



トンネルで、いわゆる「ゼロクラウン」抜かしてしまいました。

ゼロクラウンには細心の注意を払います。

遠くから順にチェックします

1.シルバー or 紺色?エンブレムついてる?
2.長めの黒アンテナ付いてないか?
3.リアとサイドはフィルム真っ黒か?
4.ご当地ナンバーか?
5.青い服でヘルメット被ってる?
6.助手席周りゴチャゴチャしてない?

シルバーで、エンブレム付いて、
アンテナ無し、フィルム無しのスッカスカ
愛媛ナンバー、ヘルメット無し。

ここで油断しました…
フィルム貼ってない覆面には会ったことがないので、ヘルメット被ってないところまで確認して、トンネル内で結構なスピードで抜かしてしまった。

高速走る時は、めちゃめちゃ後ろを気にします。当然一応クラウンも気になります。

それまで左を走っていたクラウンが、ススス〜っと右車線に出てきて、スピードを上げたのがミラーに映りました

おやっと思うのと、赤色灯が回り出すのが同時。
反射的にブレーキ踏んで。



コーヒーこぼれちゃった…。

覆面クラウン、追いついてきて並走しながら
マイクで「はーいスピード落としてくださーい」

あーあやられたかなーと思って背筋が凍る。

あれ?そのまま走っていかれました。

…助かった。
てか、もしかして取締り車両じゃなくて、刑事さんかな?

しばらくクラウンの4台後ろを80キロほどで走っていると、追越車線をお急ぎの営業車が飛ばしてくるではありませんか!

その車危ないで〜!

あーあ、赤いの点いた。
かわいそうに。クラウンに前に入られて先導されてます。
気がつくの遅かったねぇ…
クラウンに続き路肩に連行されて、覆面クラウンからはやっぱり見慣れたブルーの制服が2人降りてきたところで、、
お先に失礼いたします。車=3=3


あー、変な汗かきました。
調子乗って飛ばしすぎました。
ただ、十何年か前は赤色灯が上がってすぐ捕まったんですが(笑)、今は取締りの可視化もあってか、5秒程度は大丈夫なんですかね。

気を取り直して仕事してー




今日は本当に綺麗な夕日でした


気をつけましょう(๑و•̀ω•́)و

Posted at 2017/10/25 01:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月23日 イイね!

台風一過〜〜🌀

いや〜すごい風でしたねぇ…

下から巻き上げてくるような横殴りの雨で、トイレの換気扇から雨が逆流してきて床が濡れ、夜中にテンションだだ下がりの上に、家が揺れるほどの突風と雨の音で、明け方まで眠れませんでした ( ꒪Д꒪)

神戸では、日付けが変わる頃、最大瞬間風速が 49.5メートルを記録したそうです。
これは時速で表すと、、、
なんと!178キロ!!
エアーハンマーです。すごい破壊力。



うちの前はすぐに雑木林です。
強風で木々が折れそうなほど揺らされると、
次の朝はこうなります…





ブッ千切られた葉と枝


当然車は



ガレージに入ってたんですけど。


前の林は…





根っこごと剥がされて倒れちゃいました…
ヴィッツのガレージ前なので、車出せません
(T_T)


朝7時から、11時過ぎまでかかって洗車と門前の葉っぱを片付けましたが、葉っぱ抱えて何十往復したやら。

娘は昨日、コンサートに東京行ってました。
夜行バスで朝帰りしてそのまま学校行く予定でしたが、当然のことながら、帰ってこれませんわね。
夜22時に時に東京を出て、帰ってきたのは夕方の16時30分(笑)
名神&新名神も通行止めで、夜中の養老SAで4時間以上足止め食らった挙句、竜王手前で更に2時間以上ビタ止まりだったそうで疲労困憊でした〜〜🌀


もう台風お腹いっぱいですぅぅ





Posted at 2017/10/23 20:17:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

コンペちゃん ようこそ我が家へ☆

アバルト595 コンペツィオーネ
2015年6月登録、渋いガンメタです。

納車当日。
お天気が心配でしたが、いいお天気になりました。さすがは晴れ女!
行きはTTSで陸運局まで夫を送ります。
私はそのまま夫を下ろし、仕事へ〜〜

陸運局から運転して帰ってきた夫に感想を聞くとただ一言。
「(足回りが)硬い…硬すぎる……過去最強や」
今まで乗ってきた車は足回りが硬く、今更少々のことでは驚かないつもりです。

私が帰宅後、無謀にも能勢〜亀岡に抜けて京都市嵐山までドライブに行きました。

娘と3人です。ので私が後ろに乗りました。
後部座席はTTSより全然広い!(アタリマエ)膝を前向きにまっすぐ座れます。

まずはエンジン始動、
ドゴゴゴゴーー!
ナンジャコリャー!꒰꒪д꒪|||꒱

コンペのマフラーはレコードモンツァ製、
これで車検対応という不思議。
バリバリ快音⁈! 怪音⁈ 近所迷惑レベルです…



シフトレバーはありません。
ランボルギーニか⁈!

セレクターを「1」に入れると、普通で言うDレンジです。
クリープなどどいう便利なものはありません。
アクセルを踏むと怪音と共に走り出します。
極力ご近所に迷惑をかけないように静かに静かーーに…
あぁ田舎でよかった( ; ; )

いや本当に黙り込むほど硬いです。
大きい道に出て最初のカーブで、、、

ペットボトルが吹っ飛びました…
ドリンクホルダーが浅すぎて。
ラテンです。



後ろから写そうにも、乗り心地が悪すぎてブレブレです(笑)
走り出して5分程、今後が少々不安になり、全員黙り込みますが、道路のギャップでドゴン!ショック抜けてんちゃうの?!
で「んがっっ!」といちいち声が出ます

リアシートは皮?です。4人乗りなのでシートベルトは真ん中、どフラットなので左カーブの度に強力なGがかかり、内側にゴロンゴロン転がります。
うっかり外側に寄りかかると今度はガラスで頭を強打しました。
クッションか、ヘルメットが必要です(笑)

しかし、、
人間は慣れる生き物。

京都に着くくらいにはだんだん慣れ、最初の強烈な違和感は薄れてきました。

納車祝いは嵐山の錦さんにて。

印象深い一日となりました。

納車までの間、みんカラでアバルト595 オーナーの方の記事をたくさん拝見し、覚悟(笑)はできていましたが、アバルトあるあるにいちいち納得しています。

今まで国産車とドイツ車の、痒いところに手が届くような車に乗ってきました。
ドイツ車が、まっすぐ12時の方向性とすると、イタ車は斜め右2時15分という感じでしょうか。
そこ?!そうきたか?!
と、納車2日で笑わせてもらっています。
しばらくかわいがります。

ツッコミどころ満載なので、またぼちぼち書いていこうと思います。
Posted at 2017/10/20 19:00:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月13日 イイね!

篠山産黒枝豆繋がりのBBQ

代車のA4で、篠山で黒枝豆を買い込んで
翌日はバーベキューしました。

お正月の黒豆の高級材料『丹波産黒大豆』を若いうちに収穫して食べちゃうという贅沢な枝豆で、皮が黒っぽいのわかります?痛んでいるわけではありません。
10月の中旬、2週間だけの丹波の味です。



大きくてすごい厚みです〜〜甘い甘い
これを食べるともう他の枝豆は食べられません。


黒豆ご飯も炊いて、、

BBQスタート!!


まずは、塩タンと三田牛シャトーブリアン!

×たった1枚(笑)
大人全員で分けたら、これぞサイコロサイズに(・・;) 子供は贅沢するべからず。

タンはみんなの大好物なので、1本丸ごと買ってきて、自分で切りました。肉もてんこもり、エビにイカにハマグリに、子供はウインナーにハンバーグ(前日の残り)野菜に
松茸☆(争奪戦のため写真を撮る余裕無し)


酔って寝とります。



ワンコも牛骨をお相伴にあずかりご機嫌。
おシリの模様も喜んでおります❤️

ここ1週間で2000キロ以上走りましたので、この日でリフレ〜ッシュ、
と思いきや、ホスト側なので余計疲れましたが、沢山飲めたので良しとします!

そして車庫証明もとれたので、近いうちにイタ車が我が家にやって来ます。
↑今日の車ネタはこれだけです!ごめんなさい
Posted at 2017/10/14 15:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、
犬は「や〜ん嬉しい嬉しいあそぼあそぼ❤️」の時にイカ耳になりますが、猫ちゃんは「シャー!」の時にイカ耳になるの面白いですね〜」
何シテル?   07/10 17:41
Lovebeerです。車大好き運転大好き! 田舎のワインディングロードを疾走しています。 昔は「女の子」でしたが今は・・!? OBACHAN!? ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 6 7
8910 1112 1314
1516171819 2021
22 23 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

モチベーション維持の為に増車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:00:26
雑日記 36 / コンゴノナガレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:31:03
みやっち555-888さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 16:22:51

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
私メイン。 RS5 との涙のお別れ後の2016年12月購入も、イロイロありまして本格的に ...
スズキ スイフトスポーツ 柿(笑) (スズキ スイフトスポーツ)
どこにでも停められるコンパクトカーで5ドア、何より走るのが楽しい車を探してスイスポにしま ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
6月21日14時商談開始、即契約 2024年2月納車予定 外装 プラチナホワイトパール ...
ボルボ XC90 プラグインハイブリッド ぽーる (ボルボ XC90 プラグインハイブリッド)
コロナ禍の中古車価格高騰の恩恵か、 13.7万km過走行のアルファードにビックリ査定がつ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation