
本日連続のブログ投稿です。
これは2投目。
5/3今日、急遽出勤せざるを得なく、息子を実家に預けて出勤。午後半休取得で帰ってきて、実家から息子を引き取り、帰ってきました。
無事に仕事が終えて良かったのもつかの間、ころたんの苗を植え替えるためのプランターと土を購入。

奥さんが「全て任せる」と言ったので、でかいプランター買ってやりました!
去年苗からかって育て、実がなりそのタネから育てた2代目ころたん。
4つ用意したのですが、2つはダメでした。

残った2つを大きなプランターに植え替えます。
買ったプランターを息子が運んでくれます。

すぐにギブアップ

重いよ〜と怒ってました。
土をプランターに入れて、少し足りなかったので、家にある土で補いました。

息子も参戦。

アタリを決めて植え替えました。

さあ、うまく育つといいのですが…

それにしても、去年食べたころたんの種からこうやってまた今年も楽しめるというのは、有難いなとつくづく感じます。
老後もこんなことしてるんだろうな〜
Posted at 2024/05/03 18:10:04 | |
トラックバック(0)