• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurobonのブログ一覧

2023年10月05日 イイね!

[緊急指令!リヤタイヤを履き替えろ]

[緊急指令!リヤタイヤを履き替えろ]10月5日(木)1H
[緊急指令!リヤタイヤを履き替えろ]

 165/55R-15 + RS-Eight6.5J-15+34
の内側がワイヤーが一周出ていた。危険がいっぱい。


NANKANG NS-2 165/50R15 72V + RS-Eight6.5J-15+34に履き替える。





こっちもIN側は危ないかも。
Posted at 2023/11/22 11:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2023年10月01日 イイね!

[普段奇跡とか考えた時無いんですけど・・・]

[普段奇跡とか考えた時無いんですけど・・・]先日行った「ユニバーサルスタジオ」USJ。
この時乗りで買ったスーパーマリオの帽子。


良く考えたら、マリオって青いツナギにその帽子と作業靴って、その帽子を被ったら俺自身じゃね?
って思えてきて・・・。

そんなこんなでマリオの格好するためにドンキホーテへ。

マリオの帽子とツナギのセットは売っていたが、オレσ(^o^)の欲しい「丸い鼻」に「おひげ」は見付からなかった。
残念無念。


意気消沈して家に向かって進むと、道端に黒い物体が落ちている。
すわっ、オレσ(-。-)が無くしてしまった、右インナーフェンダーか?

直ぐに車を止め。
確認もせずに助手席の付いて無い車内に放り込む。
道路上ですし、市道でしょうから市の関係者が廃棄物として回収廃棄するはず。

それなら市民として廃棄物をリユースすれば、市の予算も使わずに済みそう。
と言い訳しとく。


家に着いて、広げてみると何と右前のインナーフェンダーのよう。

早速黒ボン号をジャッキに上げ、宛がってみると、アーチのRはほぼ同じ、不要な部分をちょっと切ったら付きそうだ。



リヤ側の内側がかなり横に広く、角張りがあるのでその部分をカット。


前側下は、ちょっと形状は違うが、地面に対し平らくなっている部分にスリットを入れてバンパーとステーの間に挟んだら、Good!




ただし前側の左右の広さが無く、ちょっとだけ内側が狭く、ヘッドライトの裏面がタイヤから丸見え状態。
(あとでこれに適当な同材質の板上の物を追加すれば、それも防げそう。)






全体の図。



これってものの見事過ぎません!!

これで「OPEN Cafe」に参加したらインナーフェンダーが売ってたら買おうと思ってたんですが、必要なくなりましたね。

さらに、国産か国外か分からない車種のインナーフェンダー流用と言う離れ業、炸裂!
Posted at 2023/10/01 21:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2023年09月29日 イイね!

[OPEN Cafe 出発まで1週間]

[OPEN Cafe 出発まで1週間]エントリーしたは良いが、オレσ(^o^)の黒ボン号はヤバい状態。




LEDヘッドライトバルブは右側が破損し、不灯。







これまた右インナーフェンダーが欠落。






さらにヒーターファンの切替え不良。


ま、行くだけならヘッドライトをどうにかしろって事なんだけどね。

ここ最近エンジンオイルも変えてないし・・・。

今週末はやる事盛りだくさん。





ここまでしたいっすけどね。
時間が少ない。

土日は徹夜か?
Posted at 2023/09/29 20:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2023年09月27日 イイね!

[家の近所のダイソーにゃあ、メーターカバーが売っているゾ!]

[家の近所のダイソーにゃあ、メーターカバーが売っているゾ!]DAISOはん、偉い事やってくれまっせ~。







実は今日あのカバーの無い黒ボン号のメーター持参で寄ってみたんだが、





こんな物を持ってうろつく怪しいじじい。


「シンデレラフィット」のカバーが何と¥100-で売ってたんですよ。


何~~~!


なんすかこれは凄すぎやろ!



安っすいで~~~~~!!!



ダイソーはんに負けた。


だからダイソー巡りは辞められませんわ。
Posted at 2023/09/27 20:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2023年09月23日 イイね!

[アルミホイールプロの修理]

[アルミホイールプロの修理]今週はじめから名古屋方面へ出掛けてきました。
そのついでに、以前某オクで手に入れたは良いが、実はとんでもなかったアルミホイールの修理を手練れの職人さんに治して頂きました。






それが、普通のホイールではナットを付けるホールには、メーカーが穴を開けてあり、ちょうど横から見ると「Y」字のようなカラーが入っているのですが、オレσ(^o^)が手に入れた物には4本の内1本だけがどう言う訳かそのカラーが抜けていたんですね。




それで色々とネットで調べたら、岐阜県の各務ヶ原近郊にある「アームズの職人」さんがかなりの技術をお持ちだと思われたので、現物を持ち込んで実物から、もうひと穴に嵌め込んでいるカラーを抜いて、実測値を取り、手持ちの中から近い部品が嵌め込めるかを判断してもらい、連絡を頂いて、それでお願いして施工してもらいました。


腕で微かに残った縦ローレットもどうにか効いてくれたようです。

お陰さまで、素人のオレσ(^o^)から見ても分からないくらいに綺麗に治して頂けました。


非常に助かりました。m(__)m
Posted at 2023/09/24 21:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミホイール | 日記

プロフィール

「[昔の中古品は社長の言い値だった。] http://cvw.jp/b/2754551/48621880/
何シテル?   08/26 22:23
新潟の軒下チューナーkurobonです。箱代えして2代目ですが、これも同じ穴の狢(ムジナ)でした。まa自力レストアしか無いでしょ。(´д`) 自己レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
1011 1213141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

艦これ 
カテゴリ:艦これ
2021/08/17 20:44:09
 
ACRD オリジナル フルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 19:44:54
屋号? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 21:21:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ボンカプチーノ(黒くね~じゃん) (スズキ カプチーノ)
穴あきカプチーノです     ↯ 令和2年10月6日、車載レッカー車にドナドナ      ...
三菱 デリカミニ デリ丸くん (三菱 デリカミニ)
妻の車ですが楽しみです。 EKワゴンの外装違いなだけですが、ワゴンRスマイルよりも高級グ ...
スズキ アルトワークス ぼくのアルトに手を出すな! (スズキ アルトワークス)
またもオールローンで白を新車購入。 しかも、フロント二駆だけしか設定のない、見た目のオト ...
スズキ セルボ せる坊 (スズキ セルボ)
まだ大学生で余り車に興味がなかった頃、バイトしていたボーリング場の先輩従業員に「車は良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation