• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurobonのブログ一覧

2025年05月23日 イイね!

[祖国とは]

[祖国とは]
ある本を読んでいたら

「祖国とは、愛機の同義語にもほかならなかったかもしれない。それほど彼等は飛行機に打ち込んでいたのである。」

と言う書き方をしていた。


これは太平洋戦争、いや、ここでは敢えて『大東亜戦争』と言わせてもらいたい。
この言葉は飛行機の整備士達の熱い想いを感じた、ある飛行機乗りの言葉である。
愛機とは、たとえ自分が飛べないにしろ、自分達が整備を担当するチームの想いを乗せて飛んでいるのだ。



此処で言う『祖国』とは、もちろん日本の事である。

この言葉を発っせられた未来の日本が、敗戦からの復興には成功したのかもしれないが、その先の世の中がこんなに目茶苦茶になろうとは思いもしなかっただろう。
今もご存命の方に見せたくない時代である。

と言うか我々がしっかりとせねばと思う。
7月の選挙に行こう
Posted at 2025/05/23 01:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大東亜戦争 | 日記
2025年05月20日 イイね!

[凄いぞ!これ!!!]

[凄いぞ!これ!!!]先日、エアコンの室外機のカバーを以前(10年くらい前)作った余り木製の物が、酸性雨のため自然損傷でボロボロになって来たので、これまた20年前くらいに大型犬を飼った時に使った犬小屋のドブメッキ製の50mmL字アングルで作る事になった。

ドブメッキしてあるため溶接が上手く行かず、相当前なので表面を念入りに削り出す事を忘れていて、まあどうにか家に残っている材料をつなぎ合わせて形にはなった。

それでそこの上面に花とかの鉢を置くように何か当然木を貼る事にしたんだが、ホームセンターでいいもんないかな、と眺めていると外窓を並べているところにこんな物を発見したのだ。



平ぺったく無くて素晴らしい造作。

表面まで黒く塗装してありこのままで打ち付ければ完成じゃん。\(^_^)/

如何せん材質が何て言うのか分からんが、ちょっともろくて上からドリルビスを通して締め込んで行ったら欠けたりして、なかなか苦労させられた。
調べてみたら、木製樹脂とか言うらしい。
どおりでもろいはずだ。


にしてもこのフォルム。
どこかのサイドステップ「とよ〇〇」にそっくりじゃありませんか。
フクビ化学工業株式会社製「GRC製 不燃外装装飾部材 セミックス」
って言うらしい。



100mmでは車検も大丈夫そうだけど、



ここはちょいと攻めにせめて120mmでどうだ!


またおまけとして、サイドシル下のリブの塗装剥げ隠しにもなる。



本気を出して取り付けのために寸法出しまでしてたのだが
(これが本気の図面2hくらい掛かってる。笑)





しかし、問題を発見。ガックシ.:*・゚☆(*_人 _)☆゚・*:.



ほんの290mmで778gもある。
ここの長さがホイールアーチの前輪後端から後輪前端までおよそ1,400mm。
778/290=x/1400
778×1400/290=x/1400×1400
1089200/290=x/1
3756=x
片側3.7kgかあ、ちょっとどころじゃなく重いかも。
これを型にしてちょうどの大きさに切り出して、上からFRP被せて抜けるようにしようかな。


でも考えてみたら、1,800mm×2本=3,600円だと型としていかがな物か?
コスパ悪ー!
Posted at 2025/05/23 00:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2025年04月17日 イイね!

なかなか時間がありまして・・・

なかなか時間がありまして・・・こんなものを書いてみました。
フォトショップなる物も持って無いのでレイヤ-とか使え無いし、手描きの絵をスキャンで取り込んで、ペイントで消しては書き入れての繰り返しです。



てか、誇張し過ぎかな????

ホイールどうしようかな。
Posted at 2025/04/17 08:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お絵描き | 日記
2025年04月12日 イイね!

[今の心境・・・・・かな?]

[今の心境・・・・・かな?]
















散る花はたくさんあれど

このひとひらは

我れに似たり
Posted at 2025/04/13 09:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

[4月とくれば]

[4月とくれば]4月と言えば、待ちに待った"お山"開通です。
4月1日から開いていたはずですが、お仕事の関係で今日になってます。
いつもゲート開き時間がまちまちで(凍結事故防止なのか)、通る者としては何か公開しているのかさえ分からず、多分県道561号線のはずなんだが。




そっれでちょっと訓練と思いカプチの代車ー


アルト7代目HA25V
4ドアバン(後ろなんて乗れるわけが無い。何でドアが付いているの?)


K6A NA TWINCAM12 5M/T
パワーウィンドウの無い、手でこきこきと回すのなんていつ振りになるんだろうか?
(KP61スターレットかな)





勝手にレブがEUCによって、こちとら10,000rpmまで回してえーってのに回転計さえも無いやんけ。
で仕方無く音でレブの前にギヤチェンジ。


あっ、そうそうその前に、ゲートに着いたら9時に開けるって看板が出てる。
まだ7時だし、何して時間を潰そうか?
なら歩いて頂上まで行けるんじゃね。
と思って歩き出すオレンジのつなぎが消防を、ふと思わせる怪しいじいさん。



事故の跡なのか車のパーツが落ちて居たり、



鉄ホイールのプラカバーが落ちて居たり、

ガードレールに付く反射板も2ヶも落っこってたり、


あらっ、何か花が咲いてる。
もしかして桜・・・???



間違い無いさくら咲いてます。
あともう少しで目的の頂上駐車場までカーブ4・5個となった8時50分には開いちゃっており、徒歩で歩いている俺の横を本気モードで全開くれて上る色々。
思わず左車線に回避。




「ふぅ~」
7時10分に登り始めて
9時22分に頂上駐車場まで登り切りました。とても

すげーぞ!オレ(*^-^*)64才
足はガタガタですが征服感と言うか達成感が気分を上げてくれます。   


そしてやっぱ、ここには毎年のいつもの面々が並ぶんだな。

その中で同じカプチ乗り赤カプの方に乗せてもらい下まで。

そのカプチは吊しの車高調のはずが、ショックが効き過ぎて路面の凹凸に追随するように動き、とても同じカプチとは思えない。
とても横Gが半端無く横に乗る人がノーマルシートじゃあ振り飛ばされそうだ。

この半濡れ路面で、身体に悪いよ、この赤カプ。


さて下まで降りたところで、一勝負!

この代車では敵にもなるまい。
最初料金所跡ではオレ(*^-^*)先頭。
しかしだいろの途中路側帯で寄せて止まり、赤カプを先に行かせ後追いに変わる予定。
だが始動が早かったのか途中で一般車につかまり追いついてしまい、だいろをのんびりと上る事になってしまった。
オレ(*^-^*)はそれさえもったいなくてサイドターンして下へ。

何だか不満状態のまま帰り、さらに豊栄の師匠のところへ。

何故だか途中突如排気音が大きくなり直管排気になったみたいです。

そんな状態で到着。
ピンポン何度も押したのですが不在のようです。

しょうが無いので、ハードオフを覗いて人に振り返り見られながら爆音で帰りましたわ。


さすがに直管はうるさい。
走っている本人が一番うるさいのは分かるが、走らせない事には到着しません。
パイプが触媒の後ろからサビ落ちてしまったみたいですが、まあ引きずらない見たいですし、まあ音だけが先に走って行ってるドップラー効果で恥ずかしいもんです。

と言うかみんな見てるけど聞こえてないふり・・・皆さん優しいのかそれとも族ッキーでも来たと思っているのかも。


とんだお山の開通となった訳です。
ちゃんちゃん。

おまけの下手なカプチ絵
リヤーディフェーザー構想図
Posted at 2025/04/07 16:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お山 | 日記

プロフィール

「[8/11(月)ブローオフキャップを付け直せ] http://cvw.jp/b/2754551/48595760/
何シテル?   08/12 17:50
新潟の軒下チューナーkurobonです。箱代えして2代目ですが、これも同じ穴の狢(ムジナ)でした。まa自力レストアしか無いでしょ。(´д`) 自己レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

艦これ 
カテゴリ:艦これ
2021/08/17 20:44:09
 
ACRD オリジナル フルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 19:44:54
屋号? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 21:21:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ボンカプチーノ(黒くね~じゃん) (スズキ カプチーノ)
穴あきカプチーノです     ↯ 令和2年10月6日、車載レッカー車にドナドナ      ...
三菱 デリカミニ デリ丸くん (三菱 デリカミニ)
妻の車ですが楽しみです。 EKワゴンの外装違いなだけですが、ワゴンRスマイルよりも高級グ ...
スズキ アルトワークス ぼくのアルトに手を出すな! (スズキ アルトワークス)
またもオールローンで白を新車購入。 しかも、フロント二駆だけしか設定のない、見た目のオト ...
スズキ セルボ せる坊 (スズキ セルボ)
まだ大学生で余り車に興味がなかった頃、バイトしていたボーリング場の先輩従業員に「車は良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation