• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurobonのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

春はもうすぐ


新潟は、東京などと比べるとまだまだ寒い日が続いておりますが、ついこの間までは見られなかった青空がのぞく日もあり、白い物がポツリポツリと付いたお山が遠くに見えて、春の到来を予感させてくれます。

俺のこのレストアも、足踏みしてばかりじゃあOPENにしてお山ドライブなんて、夢の話になりそうなので、この辺でギアを入れ直さなといけませんね。


先ずは、あんまり他の事をしーせんと、レストアで車検を優先にしなきゃね。
Posted at 2017/03/13 07:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月09日 イイね!

どうする?ドリル刃


で、その次に大量に出てしまった、折れた物や焼けて切れなくなった、ドリルの刃の再生。
以前から、ドリル刃を研ぎ直して使える事は知っていたが、凄く難しそうで、やはり両頭グラインダーを持ってないと切れるようにはしづらいらしく、youtubeを見てドリルをどう動かすかは少し分かったけど、どうしたら良いか。
「ドリル 修正」でググるとドリルシャープナーなる物がhit。
その価格も、数千円から何十万まで幅が広い。

現実的価格でクチコミで良さげなミツトモ製作所のドリルビットシャープナー4,150円を購入。
パックの裏に書かれた説明書きだけでは、要領を得ず、実際にやってみますが、3時の方向で刃を切れ刃面が止まるまで回してガイドに当てます。
ドリルを回して、刃は右手人差し指と親指で固定してガイドに当てたまま、3時から9時まで反時計回し。
ここで引き抜けば片面は削れてます。(といっても、折れたのは勿論焼けたのでも1回くらいじゃぁ、ほんのちょっと触れたくらいのもん。)
9時で真っ直ぐ引き抜いた刃を手の向きを変えず3時まで回した穴に入れるのですが、ちょっと3時05分くらいでもガイドに乗っちゃって、砥石に当たらない事があります。
そんな時はガイドに当てたまま無理せず、少し浮かせて、右手の向きで少し30分くらい回して差し、再び手を右に回してガイドに当て、これを9時まで回せば、もう一方の面も削れます。
これを繰り返すのですが、刃の当たる面全てが一新されれば切れる刃になるはずだよと言われても完成の理想の形が分からないと身も入りません。
ネットででっかい写真をプリントしといて、現物と比較しながらやると良いでしょう。

私の場合、5㎜以下の細い刃になると老眼で見えなくて、虫眼鏡使ってますけど、何かぁ。(ゝ。∂)p
これで一日潰してみましたが、試しに鉄板に穴開けたり、これを付けたり外したりに時間が掛かり、10本程度しか出来ません。
しかも3.0mmのガイドは無理したみたいでクルクルと空回りしています。



で、考えたのがディスクサンダーだって上手く動かせば、切れる研磨が出来んじゃね。
砥石は平らな面が多い切断用。
理想の刃角118度ってこんなもんと弄ってない刃を参考にして当ててみますが、刃の周囲に沿ったRなんか初めから無理なのは分かってますから、面で当てて近い形になるように、気持ちだけ回してみたりして。

意外と行けちゃいます。
5mm鉄板の切れ端に押し当てると、最も上手くいった時は、5~15mmくらいのらせん状の切り屑が出て、それより落ちるくらいは、チップ状の小さい切り屑、ダメダメは最初に粉は出ますがそのまま掘り進めずストップし、先が焼けています。
サンダーの当て方とか、我流のため人には説明できません。
暇な人はやってみてください。
私はやる事いっぱいあるのに、こんな事ばっかりしていて、いっこうに進みません。

寒さがしのげると、やる気も起きるんだが。
最近は5度以下ばっかだから、屋根と両脇だけ囲ったカーポートは、風の抜け道。
霰は落ちてくるわ、霙に濡れるわで体力勝負。

前後も囲いたいなあ。
Posted at 2017/03/09 08:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[昔話ばかりで申し訳無い]No.3 http://cvw.jp/b/2754551/48647229/
何シテル?   09/10 00:23
新潟の軒下チューナーkurobonです。箱代えして2代目ですが、これも同じ穴の狢(ムジナ)でした。まa自力レストアしか無いでしょ。(´д`) 自己レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

艦これ 
カテゴリ:艦これ
2021/08/17 20:44:09
 
ACRD オリジナル フルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 19:44:54
屋号? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 21:21:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ボンカプチーノ(黒くね~じゃん) (スズキ カプチーノ)
穴あきカプチーノです     ↯ 令和2年10月6日、車載レッカー車にドナドナ      ...
三菱 デリカミニ デリ丸くん (三菱 デリカミニ)
妻の車ですが楽しみです。 EKワゴンの外装違いなだけですが、ワゴンRスマイルよりも高級グ ...
スズキ アルトワークス ぼくのアルトに手を出すな! (スズキ アルトワークス)
またもオールローンで白を新車購入。 しかも、フロント二駆だけしか設定のない、見た目のオト ...
スズキ セルボ せる坊 (スズキ セルボ)
まだ大学生で余り車に興味がなかった頃、バイトしていたボーリング場の先輩従業員に「車は良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation