• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurobonのブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

思いがけずに

思いがけずに6月16日に、次女から父の日のプレゼントにフロントガラスのサンバイザーを頂きました。

だが、普通乗用車用のためとてもじゃないが、外側に当ててもこの大きさ。

で、下側をスパーッと切って、どうにか収まりが付きました。
ドライブレコーダーが結構邪魔ですが、これだけは長野から帰れなくなるから外せません。

下りで「キンコン」鳴らせるようになるかな?

その前にブザーが無ェーや!
Posted at 2024/06/22 07:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

自作サンドブラストBOX

自作サンドブラストBOXこんなもん作って、サンドブロストしてます。




(これが初代)

手軽に手に入る物の組み合わせで、ブラスト作業が出来たら車イジりが倍楽しめるじゃあないですか。
エアコンプレッサーがしょぼいので効率はかなり劣りますが、一回の噴出を限られた範囲に決めれば、確実な進捗を感じられるはず。

これまでに紆余曲折して現状に落ち着いたんですが、箱は段ボール箱。
その中に布団圧縮袋を入れ、上側は敢えて閉じず上面と同寸法を切出したフタを通常のフタに挟むだけ。

こう言う構造なんで、昼間でも中は真っ暗なので、LEDライトを置く。
と言っても何でも流用で済ませるオレσ(^o^)は、作業用LEDライトを中に置いただけ。

おおよそA4サイズののぞき窓を、机の上に置き椅子に座った時に目の高さよりやや下に取り、段ボール箱に四角い穴を開ける。
ここだけは布団圧縮袋を通して直に中を見る。
ここの外面周囲は動かないようにガムテ留め。


両手はのぞき窓を見て自然に入る位置に取り、百均植木鉢の上部ラッパ部だけを二枚重ねて、ラッパの内外周の中間の穴を開け、長手袋を被せるように挟む。

内側から[+]キャップスクリュー3本で長手袋とラッパを留める。
もちろん布団袋にはガムテ処理。


残るはエアコンプレッサーの配管と照明のための電気配線。
今まで使ってみて、ほぼ真上へメディアが吹き出すような事は起こらなかったので、それでも更に安全策を取り、四隅に通すだけの穴を開ける



使用後のメディア回収は、左手は動かさず左底を付けたまま右手を60度くらいまで上げて段ボール箱を傾ける。
これを数度行い左底に集め、最後に後ろ側を机に付けたまま手前を上に上げ傾ける。
これで左奥にメディアはほぼ集める事が出来る。
手袋で中に入れてた容器(と言ってもコークの切った物)にメディアをすくい、ブラスターに補充する。



ブラスターが上にメディアを詰めるタイプなので一回に当てられる量が少ないので、十数分に一度の箱ごとの追い回しをしなくちゃならないが、オレσ(^o^)のように市販のブラスターじゃなく、メディアに直接エアを当てるタイプを作れる方なら、もっと効率よく出来るだろう。

今の状態がオレσ(^o^)にはちょうど良いのかも。
Posted at 2024/06/16 09:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

お山は大盛況

お山は大盛況かつての頂点は見る影も無く崩れ去り、今や走るシケインを思わせるていたらく。

しかしこんなオレσ(^o^)にも上り詰めた過去が有るじゃ無いか。



4輪がちょっとグリップの良いタイヤさえ手に入れればどうにでもなる。
はずも無く、やはり腕は磨かなくちゃあ、すたるもの。

久々にかなり頑張ってみても、現役にゃあ手も足も出ねェ。






こいつがライバル・・・今はそうは言えねぇ。


やつに付いて行けるかが、今の悲しいオレσ(^o^)の目標だ!





タイヤとガソリンを費やして練習走行あるのみ。
Posted at 2024/06/22 07:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2024年06月08日 イイね!

ピストン改灰皿

ピストン改灰皿最近テレビ台のローボードを片付けていたら、こんなもんが出て来ました。

多分KP-61スターレットに乗っていた頃だから、昭和から平成に変わる頃。

どうしてもKPのローパワーに耐え切れず、またも掟破りのド定番5Kピストン流用1,450ccに手を染めてしまった。
その時に取り出したのが、これ。


alt

4K純正ピストン。
当時のエンジンラインナップLASRE踏襲の燃焼速度重視スキッシュエリアのバカでかさ。

それを金鋸で切って、ヤスリ掛けして仕上げた逸品。
エンジンオイルの回収穴にはコーキングで埋めたはず。(燃えそうFire
Posted at 2024/06/08 08:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和の遺品 | 日記

プロフィール

「[8/11(月)ブローオフキャップを付け直せ] http://cvw.jp/b/2754551/48595760/
何シテル?   08/12 17:50
新潟の軒下チューナーkurobonです。箱代えして2代目ですが、これも同じ穴の狢(ムジナ)でした。まa自力レストアしか無いでしょ。(´д`) 自己レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

艦これ 
カテゴリ:艦これ
2021/08/17 20:44:09
 
ACRD オリジナル フルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 19:44:54
屋号? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 21:21:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ボンカプチーノ(黒くね~じゃん) (スズキ カプチーノ)
穴あきカプチーノです     ↯ 令和2年10月6日、車載レッカー車にドナドナ      ...
三菱 デリカミニ デリ丸くん (三菱 デリカミニ)
妻の車ですが楽しみです。 EKワゴンの外装違いなだけですが、ワゴンRスマイルよりも高級グ ...
スズキ アルトワークス ぼくのアルトに手を出すな! (スズキ アルトワークス)
またもオールローンで白を新車購入。 しかも、フロント二駆だけしか設定のない、見た目のオト ...
スズキ セルボ せる坊 (スズキ セルボ)
まだ大学生で余り車に興味がなかった頃、バイトしていたボーリング場の先輩従業員に「車は良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation