• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月16日

純正リアフォグランプユニットの取り外し

純正リアフォグランプユニットの取り外し









こんにちは、C-HR FANです。
今回は純正リアフォグランプユニットの取り外しです。わたくし、C-HR FANも納車時に寒冷地仕様を選択し、リアフォグランプユニットを装着しています。今回は純正リアフォグランプユニットを別のユニットにつけ替えるために、まず純正リアフォグランプユニットの取り外し方について解説します。

そんなもの超簡単だよとほとんどの人は思われるかもしれませんが、注意すべき所があったり、外すのにコツがあったりもしますので、興味がある方は読み進めて下さい。いつものようにエキスパートの方はスルーしてもらって結構ですので~。

なお、どんな簡単な作業に関しても、同様の作業を行う場合、自己責任でお願いします。

写真が純正のリアフォグランプユニットです。

alt

中心の黒くなっているところにランプのレンズがあります。


下の写真はリアバンパーにもぐって、リアフォグランプユニットを裏から見たところです。リアフォグランプが写真のように向かって左側(車両の右側ですね)には、固定ネジと、固定用突起、配線固定クリップの3点で固定されています。

alt
 

向かって右側は固定ネジと固定用突起の二つで固定されています。

alt


中央には電源カプラーが挿さっています。ちなみに白がプラス線、黒がアース線になります。

alt


固定用突起については、写真のようにリアバンパーから細い突起が出ていまして、リアフォグのプラスチックに開いた穴をここに差し込む形になっています。

alt


リアフォグを引き抜く際にこの突起を折らないように注意して下さい。
この突起が折れると、固定がかなり弱くなり、ネジでしめてもグラグラすると思います。

配線は写真のようにクリップでリアフォグに固定されています。

alt


写真のように。クリップリムーバーで(無理矢理)外す事ができますが、外して見ると、裏側の両サイドにストッパーとなる爪がありました。

alt

alt



alt


したがって、このクリップは裏側からのアプローチで外す方が良いと思います。

ここからは裏側からの配線固定クリップの取り外しです。

ネジを2カ所除去して、固定用突起を折らないように慎重にリアフォグユニットを引き抜くと、配線がブラブラ付いたまま、ユニットが車体から外れた状態になります。

alt


ユニットの裏側のクリップを見ると、固定用の爪があるのがわかります。

alt

alt


爪はクリップの長方形でいえば短辺のところ両サイドに2カ所ありますので、カップリングツールなどで把持して下さい。

alt


ロック用の爪を把持したまま、裏側から引っ張るとクリップを引き抜く事ができます。

alt


以下の動画も参考にして下さい。




電源コードですが、写真のような灰色の防水カプラーとなっています。このカプラーはロック用の爪が簡単に外れないようにとても固いんですよね。ここでもカップリングツールを使って、爪を把持すると簡単にカプラーが外れます。

alt

alt

alt

alt


ちなみに、防水カプラーの品番です。自作する場合に参考にして下さい。

alt



C-HR FANの過去の投稿リストはこちらです。


C-HR FANの投稿リスト8 (2019-04-18~)

C-HR FANの投稿リスト7 (2019-01-23~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42437469/

C-HR FANの投稿リスト6 (2018-10-15~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42065882/

C-HR FANの投稿リスト5 (2018-07-12~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41712835/

C-HR FANの投稿リスト4 (2018-03-09~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41209960/

C-HR FANの投稿リスト3 (2017-12-10~2018-03-011)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40832099/

C-HR FANの投稿リスト2 (2017-09-04~12-08)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524491/

C-HR FANの投稿リスト1 (2017-05-20~09-03)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524264/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/28 07:17:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酸性土壌?
THE TALLさん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

小菅・丹波山から御坂峠 R1200 ...
かながわのやまちゃんさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド C-HRでのDIY: ハンダ付けのコツ for potantさん https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/7406307/note.aspx
何シテル?   06/30 23:00
C-HR FANです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR FANです。よろしくお願いします。 カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation