FAN工房 C-HR シーケンシャルウインカー化ハイマウントストップランプのフルカラー・レインボー加工
以下のようにC-HRの純正ハイマウントストップランプをシーケンシャルウインカー化した事を紹介してきました。
【整備手帳】 FAN工房 C-HR用シーケンシャルウインカー化ハイマウントストップランプのパーツ作製
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/5557092/note.aspx
【パーツレビュー】FAN工房 C-HR用シーケンシャルウインカー化ハイマウントストップランプ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/10194186/parts.aspx
ハイマウントストップランプのレンズが赤色レンズではなく、幸運にもクリアレンズであったため、今回フルカラー・レインボー化加工を行いました。
なお、これはオフ会など限定のデモンストレーション用です。
というのも、ハイマウントストップランプはあくまでブレーキ灯としても機能がメインです。後方を走行中の車両はハイマウントストップランプが点灯するとブレーキが踏まれたと思います。
ハイマウントストップランプをスモール/イルミ連動で弱発光、ブレーキ連動で強発光で光らせるのも、後続車に誤解を与えかねません。
ぎりぎりウインカー機能は大丈夫だと思いますが、ブレーキあるいはウインカー以外の点灯は通常使用では避けるべきだと思います。
したがって、ハイマウントストップランプのフルカラーレインボー機能はあくまでオフ会などのデモンストレーション用とし、スイッチでコントロールします。ただこの部分もレインボーになるとオフ会でのインパクトも強くなること間違いないですね。
動画がこちら
https://youtu.be/ImK7zn9emls
C-HR FANの過去の投稿リストはこちらです。
カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまとめてリスト化しています)【NEW】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43087755/
C-HR FANの投稿リスト9 (2019-08-31~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43150771/
C-HR FANの投稿リスト8 (2019-04-18~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42883272/
C-HR FANの投稿リスト7 (2019-01-23~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42437469/
C-HR FANの投稿リスト6 (2018-10-15~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42065882/
C-HR FANの投稿リスト5 (2018-07-12~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41712835/
C-HR FANの投稿リスト4 (2018-03-09~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41209960/
C-HR FANの投稿リスト3 (2017-12-10~2018-03-011)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40832099/
C-HR FANの投稿リスト2 (2017-09-04~12-08)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524491/
C-HR FANの投稿リスト1 (2017-05-20~09-03)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524264/
関連する記事
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク