• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C-HR FANの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年2月28日

槌屋ヤックC-HR用コンソールトレイへのプッシュスイッチの埋込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【パーツレビュー】プッシュスイッチ埋込化 槌屋ヤックC-HR用コンソールトレイ ( https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/9733211/parts.aspx )で紹介した槌屋ヤックから新発売されたC-HR用コンソールトレイ ( https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsuchiya-yac/syc12.html )へのスイッチの埋込みです。

電装系DIYを数多く行っている事でスイッチの増加に伴い、これまではエーモンのプッシュスイッチ[1578] ( https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1578 )をセンターコンソール前にフリーで3個置いていました。一つはAngel Wing Projector用、一つはレインボーフォグリング(くるくるレインボー)用、もう一つは未発表の電装品用です。

フリーで置いていましたので、すこしごちゃごちゃしていたんですよね。
2
トレイの設置に伴い、前方の垂直部分にこれらのスイッチを埋め込めないかと思いました。
3
トレイの奥、電源ボックスの下には少しだけ指が入る隙間があるのでこのスペースを利用します。
4
スイッチの大きさに合わせて(固定用リングで型どりしています)超音波カッターで穴を開けました。穴の大きさが大きすぎるとスイッチが抜けてしまいますので注意して下さい。
5
穴を通してスイッチを埋込み、裏から固定用リングで固定しました。トレイを外した時にトレイをフリーにできるように、スイッチからすぐの所にカプラーを設けて外せるようにしました。
6
3つのスイッチを取り付けられるようにしました。
7
配線は助手席側に折り曲げます。配線量(1スイッチにつき3本あります)が多いので配線のみ左上に逃がしました。それによりずれる事なく装着可能です。
8
装着後の様子です。すっきりしましたね。思い通りに設置する事ができました。


ブログC-HR FANの過去の投稿リストはこちらです。

カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまとめてリスト化しています)【NEW】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43087755/

C-HR FANの投稿リスト8 (2019-04-18~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42883272/

C-HR FANの投稿リスト7 (2019-01-23~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42437469/

C-HR FANの投稿リスト6 (2018-10-15~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42065882/

C-HR FANの投稿リスト5 (2018-07-12~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41712835/

C-HR FANの投稿リスト4 (2018-03-09~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41209960/

C-HR FANの投稿リスト3 (2017-12-10~2018-03-011)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40832099/

C-HR FANの投稿リスト2 (2017-09-04~12-08)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524491/

C-HR FANの投稿リスト1 (2017-05-20~09-03)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524264/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

芳香剤のタブレット交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

洗車

難易度:

レスキューマン設置

難易度:

カロスポあきらさんと並びで整備中🚙

難易度:

初回パワーエアコンプラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月28日 18:13
後ろ側に当て板置いてスイッチを締め付けたらどうですか?
ゴム部分の波になってる箇所が少しは押さえられるかと
コメントへの返答
2019年2月28日 20:04
それは良いアイデアですね💡。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド C-HRでのDIY: ハンダ付けのコツ for potantさん https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/7406307/note.aspx
何シテル?   06/30 23:00
C-HR FANです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR FANです。よろしくお願いします。 カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation