TOYOTA JPN TAXI の担当になって3週間が過ぎました。
ここで私個人的な持論と言うか何というか・・・。
運転は「1.5~2t車」のような高い運転ポジションなので運転はしやすいんですよ。
お客様にも好評で迎え入れて頂けています。
しかし・・・実際はどうなのか?
「HYBRID」の名に漏れず、TOYOTAの十八番「HYBRIDシステム」によるエンジン+モーターの総合制御で走る自動車です。
仕事上全てを空車で走るわけではないので、実車中でもそこそこの運転テクニックを求められます。
ある程度走り切ってのメーター表示の一コマ。
私は20プリウス担当時代のノウハウを覚えていてトヨタのHYBRIDの癖を知っているのですが、意外にも東京って坂道が多いんですよね(^-^; しかもこの時期にしては暑いのでエアコン強めです(^-^;
それをお客様に気付かれないようECO意識で走ってでた結果です(^-^;
プリウスより車重がありストップ&ゴーを繰り返すタクシーにとって、この数値は頑張った方です(^-^;
かといってモーター駆動だけだと出だしが遅く、エンジン駆動を介しての走行でも燃費が悪くなります(^-^;
色々と試行錯誤の連続ですが担当に任ぜられた以上は全うしますよ(^-^;
Posted at 2018/04/10 21:33:55 | |
トラックバック(0) |
会社の車 | 日記