• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゾーイジェーンの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2021年1月11日

リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントに続き、リアブレーキパッドの交換です。フロントで概ねの方法はわかったと思いきやフロントより時間がかかりました。
両方の赤丸のボルトを外します。
2
構造を把握してなかったので難儀しました。
矢印ような動きでキャリパーを外しました。外側のパッドから外して、タイヤハウス側にキャリパーを動かす感じです。
また、ピストンに入ってた爪がピストン内から出づらく面倒でした。
3
リアでもシム登場です。フロントと同じくシムを歯ブラシとパーツクリーナーで清掃、キャリパーは歯ブラシのみで清掃です。
ちなみに自分は使い捨てができるので歯ブラシを道具にしてますが、ダストや汚れがとれればなんでもいいです。ただパーツクリーナーがローターにかからないように注意です。
4
パッドとシムにグリスを付けます。パッドの爪が厄介でシムの取り付けに難儀しました。
爪ありのパッドのシムは二枚ありましたが一枚しか付けられませんでした。
5
ピストンツールの写真を撮り忘れました。
赤で囲ったピストンをピストンツールで押し戻します。
ピストンはツールでなくともプライヤー、ドライバー、クランプで戻す方法もあります。
6
ピストンを戻す時はブレーキフルードの量に注意しながら戻します。写真右にあるビンは今回のフロントとリアの交換で抜けたブレーキフルードです。100均の注入シリンダーで様子見ながら抜きました。
7
取り外しと逆の要領で取り付けます。
8
タイヤを取り付けた後は、ブレーキペダル踏みまくります。
クリープ現象でブレーキが効くのを確認したら少しドライブで様子見て終わりです。
パッドの交換で使った道具です。
左からパーツクリーナー、レンチ、ピストンツール、ヤスリ(パッド足付け用)、グリス、プレイヤー(リアパッドの爪折り)、レンチセット、注入シリンダー、フルード入れのビン
フロントパッドの取り付け参考にしてもらえればリアで説明が足らない部分が補えると思います。
難儀したけど面白かった!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リアブレーキパット交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

オイル

難易度:

ATF圧送交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バルカンドリフター探し中(800か1500)」
何シテル?   03/03 14:57
ゾーイジェーンです。よろしくお願いします。 ハイラックスサーフ→ギャランフォルティススポーツバック→エクシーガ→アコードツアラー→フリード gsx250r&v...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

151218km夏→冬タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 21:59:23
走行中でもTVが見られるキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:52:49
DOPカーナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:51:10

愛車一覧

カワサキ バルカン800 カワサキ バルカン800
バルカン800ドリフター
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
先代スパイクからの乗り換え、使い勝手イイ!ちょうどィィ!
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
魅力満載!
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
リターンバイク!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation