• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC-TECのブログ一覧

2024年10月01日 イイね!

フロント足回りのリフレッシュ!

フロント足回りのリフレッシュ!
久々の投稿になります。 MYACEも早いもで20年目に入ります。 5年ほど前からフロント足回りから「ギーコギーコ」と異音が出始めてました。 まあ19年も経つと異音が出てもおかしくはないですよね。 応急処置としてブッシュなどに5-56やグリースアップを行なってきましたが一向に治らず‥ ↑画像はリ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/01 13:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローダウン/足回り | クルマ
2023年10月09日 イイね!

スマホホルダー改

スマホホルダー改
久しぶりの投稿になります。 いちおうまだ生きてます 笑 今までエアコンルーバーに取り付けるスマホホルダーを使っていたのですが「後から付けました」感満載なので自分流に改造しました。 それで選んだのがESSEXさんから出ている″スイッチホールカバーBタイプ ″と″Belkin MagSafe対応ワイ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/09 12:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2022年04月17日 イイね!

ワコーズ D-1入れてみた

ワコーズ D-1入れてみた
MYACEも16万㌔を超えたので巷で評判の良いワコーズD-1を使ってみました。 使用法は添加する前にフューエルエレメントの交換、また燃料タンクをほぼ空にするなど、みなさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 添加後、約1万㌔ほど走りましたが効果のほどは‥ 正直分かりません。 まぁこのよう ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 10:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年02月26日 イイね!

1型ハイエースに6型ミラー 付けてみた

1型ハイエースに6型ミラー 付けてみた
6型ミラー(ヒーター付き)の流用です。 1型と6型ミラーのコネクタケーシングをバラし、入れ替えればなんの問題もなく付きます。 ちなみに車体への取り付けも1型と6型、全く同じですのですごくやさしいカスタムです。 ただMYACEはプラドのミラーヒーターを流用しているのでヒーター配線を自前で ...
続きを読む
Posted at 2022/02/26 09:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正パーツ流用 | クルマ
2022年02月14日 イイね!

6型ドアミラーを検証してみる

6型ドアミラーを検証してみる
イメチェンパーツ第2弾! 今度は6型ドアミラーを付けてみようかと。 果たして1型HIACEに6型ミラーは上手く装着できるのか‥ 検証してみたいと思います。 画像にあるように6型ミラーは本体とカバーが別部品で構成されていて、S-GLだと カバーがメッキになります。 ちなみに今までのミラー ...
続きを読む
Posted at 2022/02/14 22:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正パーツ流用 | クルマ
2022年02月06日 イイね!

メッキガーニッシュと後期テールランプとLEDバルブと

メッキガーニッシュと後期テールランプとLEDバルブと
気分を変えて同色にしていたグリル、ドアハンドル、リアガーニッシュをメッキに戻しました。 あと、後期テールランプもLEDバルブが揃ったので装着してみました。 LEDバルブはこの3つ。 左から「まめ電 T16バックランプ」「まめ電 T20ウインカー」「ぶーぶーマテリアル T20テール/ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 04:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正パーツ流用 | クルマ
2022年01月31日 イイね!

これも交換

これも交換
グリル、ドアノブに続きリアガーニッシュもメッキに戻します。 現状はメッキガーニッシュをボディ色1E7に塗装してあるので新品を取り寄せました。 同時にゴムパッキンも購入。 正式名は「バックドアアウトサイドガーニッシュプロテクタ」長い! ちなみにガーニッシュの正式名は「バックドアガーニッシュア ...
続きを読む
Posted at 2022/01/31 21:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2022年01月30日 イイね!

時の流れは早いもので

時の流れは早いもので
17年目に突入! 走行距離も16万㌔を超え、大した故障もせず元気に走ってます。 本人も病気もせず老体に鞭打って現役で働いています 笑 で気分転換にと久々にいじってみました。 フロントグリルとドアノブをDX用からSGLのメッキに戻し原点回帰です。 でもミラーはまだ‥ そんなことを色々考え ...
続きを読む
Posted at 2022/01/30 14:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正パーツ流用 | クルマ
2018年04月10日 イイね!

ATF交換

ATF交換
日曜から2日間にわたりATFの交換を行いました。 画像は外したATパンとATFフィルター。 DIYでATFの交換を行うにはいったんATパンとATFフィルターを外します。 あ、当然外す前にドレンからATFを抜いておきます(抜いたATFは真っ黒!) GSやショップでの交換は “ATFチェンジ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/10 16:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年04月07日 イイね!

まだまだ現役

まだまだ現役
ちゃんと生きてます(笑) やぁ~月日が経つのは早いもので最後の投稿から約3年と9ヶ月・・ その間、13年目のMYACEもちょこちょこ弄りながら現役で頑張ってます。 走行距離も12万キロを超えました。 で10万キロを超えたあたりからちょっと気になる事があります。 ATFの交換時期です。 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/07 13:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「フロント足回りのリフレッシュ! http://cvw.jp/b/275687/48002568/
何シテル?   10/01 13:03
HIACEからMYACEへ仕様変更中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-stopをストップさせるぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 19:08:53
[マツダ ロードスターRF] 助手席ダッシュボード回りの内装剥がし② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:40:44
[マツダ ロードスターRF] 助手席ダッシュボード回りの内装剥がし① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:39:32

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社勤めから独立し車もハイエースに乗り換えました。 仕事、プライベートにと大活躍です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation