• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC-TECのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

急がないと! 走る人

急がないと!  雨が降ってきそうです(・。・;)

ちなみにウチの車庫、風が吹くとモロ雨が・・・

ちょっと見、分からないんでテキトーにプシューっと ^^;

Posted at 2009/05/21 17:34:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2009年05月19日 イイね!

PCチューン パソコン

PCチューン すいません、紛らわしいタイトルで^^;

1ヶ月くらい前に、“しょこたん” に釣られ最新型のノートンをインストールしたのですが、

とにかく動かん!!

コメントを書こうにも時間が掛かるし、画像UPすればいつまで経っても砂時計がクルクルと・・・(>_<)

これではイライラが募るばかりで、いくら忍耐強い?オイラでも我慢の限界!
5年落ちのPCなのでHDも80GBと小さく、仕方がないと言えばそれまでなんですが、買い換える余裕も無いし・・・
ここはひとつハイエースカスタムで培った “潔悪さ、ねちっこさ(笑)” を武器に弄ってみようかと^^

と言っても、PCに関しては全くのトーシロー^^; 何をどうすればいいのか、皆目見当が付きません。
とにかくHDの容量を増やせばなんとかなるだろうと思い、最初にやったのはエ○動画の消去&ダビング(笑)
思えば、古い動画なんてほとんどお世話にならないし(笑)この際、綺麗サッパリ!結構根性要ります(爆)
そんでもって消去だけは早いし!?(爆)

しか~し結果は、相も変わらず鈍亀(>_<) と同時にもったいない(;¬_¬)

まぁ消えたものは仕方がないので今度は、不要になったデーターの消去、デフラグを使ってHDのクリーン化、あとノートンの設定を変えてみたり、いろいろやってみたのですが例のごとく砂時計・・・
一向に早くなりません。
「やっぱり駄目かぁ~」と思いながらもしつこい性格のせいか諦めることが出来ず、次は検索の鬼と化したのでした(笑)でややもすると「ん?メモリ増量?」 ←これPCチューンの常識なんですかね?(汗)

閃きましたね~♪ 丁度カスタムの流用技を見つけた時の感じに似てます^^

こうなると話は早い!適合品をメーカーサイトで調べ、某オクで追加用512MBメモリを2,490円で即買いし、到着後PCにセットしてみました。

すると 動く!動く!

いや~感動しました!サイトジャンプ、書き込み、バッファ等々 どれをとっても前とは比べ物にならないサクサク動き、とにかく気持ちいい~って感じです♪
あとびっくりしたのが起動時間、今までは5分くらい掛かっていたのが2分も経たないうちに起ち上がってくれます。
これで朝の忙しい時でも、余裕でみんカラチェック出来ます♪

このようにPCが動かなくてイライラしてる人は、安上がりなメモリ増量も一つの手かと^^v
間違ってもお世話になってる動画の消去なんぞはしてはいけません(笑)

PS.
同時に「仮想メモリ」を「システム管理」に設定したほうが動きがいいです。
画像:ホームノートPCにメモリ追加端子&スペースがあるなんてビックリです。

Posted at 2009/05/19 17:30:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月15日 イイね!

いやはや、なんとも あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

いやはや、なんとも おっ!惜っしぃ~~!!(・・;)

キター~!と思ったのに2つ違いでした・・・(;_;)

まぁ本当に当たってたらUPはしませんが(笑)
Posted at 2009/05/15 00:29:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月14日 イイね!

暇なんで 冷や汗

暇なんで  昨年の秋、クラッシュしたリップを直してます。

1500円!もするFRP用の強化パテを使用したのですが、
使ったのは1/10程度・・・
使い切りなので残った分は全部ボツ。。。(;¬"¬)

乾く時間があるので、喉を潤しながらのアップです^^
Posted at 2009/05/14 13:56:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

なんとか あせあせ(飛び散る汗)

なんとか 先日頂いた“カート社特製残尿回路(画像黄○)”を付けてみました。

今度はミスをしないように慎重に繋いでみると・・・

ん?最後まで消えないし(;¬_¬)

う~ん・・・どうしたものか・・・?

これではブログUPも出来ないし、カートさんにも悪いし この時点でかなりのプレッシャー(汗) 

是が非でも完成させなければ・・・

ここで断っておきますが回路は悪くないんですよ、MY車のルームランプはいろいろ改造してまして、

①標準 大型ルームランプ・・・LED171発
②追加   〃        ・・・LED171発
③追加 純正DX用ルームランプ・・・LED14発
④追加 後部座席頭上マップランプ・・・LED24発(クラウン流用)
⑤追加 バックドアイカリング・・・2個
⑥追加 ワゴン用ルームランプスイッチ

とこのような状態^^;

それに加え施工したのは随分前で、配線の取り回しも全く記憶にございません(汗)
しか~し、ここで諦めないところがカスタマーの意地!?

先ず回路図とテスターで配線を確認し、逆流してると思われるところにダイオードを入れてみました。

結果は、、、、アウト! _| ̄|○

この他にもアースを1ヶ所にまとめてみたり、いろいろやってみましたが上手くいきません(激汗)
う~んやっぱこの複雑な配線では駄目なんかな~・・・途方に暮れていたところ、思い付いたのが画像の方法。
「残尿回路の性能が良すぎる?^^」だったら回路の前にもう1個残照回路を入れてみれば?

早速、物置をあさり見つけたのが使い物にならなくて放置していた
“エー○ン社残光ユニット”(画像赤○)

これをルームランプ配線の一番手前に入れると・・・
バッチリじゃないすか~!♪ じわ~っと残光しながら最後にはピシャリと消灯!♪
なんでもやってみるもんです(爆)

カートさん上手くいきました~♪これからしかっと使わせてもらいますね(^^♪

ちなみに追加ルームランプスイッチでOFFにしてもしっかり残照します。
最後に綺麗に配線を束ね、大事な回路は両面テープで固定し、2極コネクタですっきりと♪





Posted at 2009/05/10 12:44:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | ランプ | クルマ

プロフィール

「フロント足回りのリフレッシュ! http://cvw.jp/b/275687/48002568/
何シテル?   10/01 13:03
HIACEからMYACEへ仕様変更中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      12
3 4567 89
10111213 14 1516
1718 1920 21 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

i-stopをストップさせるぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 19:08:53
[マツダ ロードスターRF] 助手席ダッシュボード回りの内装剥がし② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:40:44
[マツダ ロードスターRF] 助手席ダッシュボード回りの内装剥がし① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:39:32

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社勤めから独立し車もハイエースに乗り換えました。 仕事、プライベートにと大活躍です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation