• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC-TECのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

前準備

前準備前からいいなぁと思っていたデイトナユーロ H200のマシンブラック♪
ヴァローネMC-8も随分長く履いているので、そろそろイメチェンもイイかなと思いとりあえずホイールとその周辺パーツをゲットしました。
タイヤはサイズ(外径)に迷っているのでもう少し後で。
まぁしばらくは部屋のインテリアということで(笑)

シンプルなスポークとラウンド感がお気に入りです。
サイズは8J×18インチ、インセット-38

ナットはRAYSのブラック、バルブもブラックで揃えました。







Posted at 2013/04/21 17:49:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ローダウン/足回り | クルマ
2013年02月17日 イイね!

忘れた頃に・・・

忘れた頃に・・・発売です(笑)
なにげに玄武のサイトを見ていたらⅠ型フィルターが発売されていたので即購入♪

今更って感がありますが、どうも大人の事情により発売が遅れたようです。
Ⅰ型乗りには朗報ですが、世間ではⅡ型、Ⅲ型が主流なのであまり売れない?って勝手に心配してます(笑)

走りのほうは前からフィルターはハイパーなのに替えていたので特別変化なし・・・(^_^;)
まぁ「いちおう玄武に替えてます」的な自己満足チューンってことで(笑)

装着画像、なんかカッコイイ♪


あと前からトラブル続きだったイカリングをCCFLからLEDに交換しました。
これもなにげに良いものはないかとオークションを見ていて即購入(笑)
CCFLの時はフォグランプカバーもセットでしたが、今回は純正を加工して装着。
自分で言うのもなんですがコレのほうが違和感なくてGOOD!♪

リングの仕様はSMD LED54個!圧倒的な明るさです。
光量があるので日中(デイランプとしても使用)でも存在感ばっちり!んでこれまたGOOD!♪

意外にも純正カバーとフィットしてます。


実際はもっと明るいのですが、カメラが勝手に補正してます。




Posted at 2013/02/17 16:00:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年12月04日 イイね!

久々のカスタム

久々のカスタムご無沙汰してます。
久々に車を弄ったのでアップしてみました。
フォグランプSW(イカリング用)のイルミ修理です。
以前はこのくらいのカスタムは30分くらいで出来たのですが、どうも目のほうが・・・
ということで今回は1時間くらいかかってしまいました(汗)
やっぱり歳は取りたくないですね(笑)

で近況報告。
車イジリも大好きなライフワークのひとつなんですが、昨年の秋に西穂高に登ってから山にハマってしまいました。
中高年の登山ブームはよくご存じでしょうが、御多分に漏れず自分もまんまとハマってしまいました(汗)
山の魅力は何といっても自分の足だけを頼りに頂上を極めたときの達成感とやっぱり美しい景色ですね。
ホント日本の山々はとんでもなく綺麗です♪特に晴れた日の山頂からの眺めはサイコー!

今年はめずらしく9月、10月が暇だったので天気が良ければほとんど山に行ってました。
立山三山をはじめ前穂高、焼岳、槍ヶ岳、剱岳などなど・・・
うれしいことに富山という土地柄、北アルプスの名峰のいくつかは日帰りで行ってこられるのもハマった要因のひとつですね。

まぁいくら好きだといっても冬山はNGなので、今からいろいろ山行計画を練りながら来年のシーズンまで楽しみに待ちたいと思います。

最後にいくつかベストショットを♪

晩秋の立山連峰

立山みくりが池


剱沢キャンプ場から剱岳を望む

槍の穂先

槍を見ながらランチ








Posted at 2012/12/04 13:36:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2012年06月11日 イイね!

フルセット!

フルセット!久々にビッグなお買いもの♪

本当は真ん中の2本しか要らなかったのですが、自前のバーがサビサビになってきて・・・^^;

あとフルセットだと少し割安だったもんで「え~い面倒だ!イってまえ!」って(笑)


これがパクリバーと本家のバー

ついでにパクリブレースも(笑)


とりあえずサポートブレース(センター)取り付けの画



取り付け後すぐに試乗してみるとフロントはあまり変わらないような・・・

でもリアは確実にサスがしっかりしたというか、ボディのヨレが少なくなったことが実感できます^^




Posted at 2012/06/11 19:57:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボディ補強 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

今さらですが・・・

今さらですが・・・グリルをⅡ型(DX用)にチェンジです。
Ⅲ型でないところがミソです(笑)

モノは一年半ほど前に某オクでゲットしてて暇が出来たらと思い・・・
今ようやくです^^;


当然そのままでは芸がないのでスプレー缶でプシューっと。
塗り分け方は皆さんのを参考に一番シャープな印象のコレにしました。

最近カスタムも停滞してますが、心機一転リフレッシュするには一番手っ取り早いカスタムかと♪
Posted at 2012/05/05 19:59:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 純正パーツ流用 | クルマ

プロフィール

「フロント足回りのリフレッシュ! http://cvw.jp/b/275687/48002568/
何シテル?   10/01 13:03
HIACEからMYACEへ仕様変更中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-stopをストップさせるぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 19:08:53
[マツダ ロードスターRF] 助手席ダッシュボード回りの内装剥がし② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:40:44
[マツダ ロードスターRF] 助手席ダッシュボード回りの内装剥がし① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:39:32

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社勤めから独立し車もハイエースに乗り換えました。 仕事、プライベートにと大活躍です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation