• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC-TECのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

アウトかも ふらふら

アウトかも   前ブログ、「トラブルは突然に」その後。

今日、Dラーに行こうとペット店にTELを入れてみました。

いちおうトラブルの症状をサービスマンに伝えると・・・

以下、電話でのやりとり。

SM「多分、燃料が高圧(微粒化)になってないのでは?前にも同じような症状があって、その時はサプライポンプをはじめ、コモンレール、インジェクターを交換しました」

続けて、

SM「いちおう修理代は15諭吉ぐらいです」

AC「えっ!?これってクレーム扱いにならないんですか?」

SM「はい、AC号の登録は5年前の8/8ですから、保障期間が切れてます」

AC「でも、走行距離は6万㌔で10万を切ってますが・・・」

SM「いや、どちらか早いほうに順じます」

AC「まいったな~たった1ヶ月余りの差でアウトなんだ!?(>_<)」

てな感じです。

確かに保障証の能書きを見ると、「登録した日から5年とします(画像参照)」とはっきり書いてあります (;¬_¬)

という事で、もし前記と同じ症状ならば最長で一週間の入院となり、仕事にも支障が出ます。
そうなれば代車も必要とのことで今週の金曜日に入庫することになりました。

とりあえず金曜日に診てもらいますが、あまりにも高額ならば少しゴネてみようかと^^;
とにかく今は軽傷であることを祈るだけです。

まぁこのような状況の中、オイラの気持ちを逆撫でするかのようにNewパーツが届きました(笑)

普通ならNewパーツを前にするとワクワクするのですが、状況が状況なだけにワクワクするどころか、全くカスタム意欲が湧きません(爆)





追伸:今週は夜間作業のため、コメントの返答が遅くれることをご了承下さいm(_ _)m




Posted at 2010/09/28 17:16:08 | コメント(27) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年09月27日 イイね!

トラブルは突然に

トラブルは突然に昨晩のことです。

買い物に行こうとエンジンを掛けると・・・

あれ?掛からん!?

って、おいおい!!(激汗)

詳しくは動画で。



ご覧のように、どうも燃料が上手く送られていないような?

思い起こすと2KDの燃料系トラブルは発売当初から “カービューの掲示板” でも書き込みが多く、
「MYACEは大丈夫なんかな~?」なんて気にしていたものです。
でもその後、何事も無くいたって快調だったので頭から飛んでいたのですが・・・

前ぶれも無く、丸5年目で出てしまいました!(>_<)

症状は動画を見れば直ぐに分かると思いますがアイドリングが全く効きません。
何回セルを回しても掛かる気配はなく、回すと同時にアクセルを短時間吹かしてようやく安定するって感じです。

ちなみに一回掛かってしまえば走行中にエンストすることはありません。

ということで、今日ディーラーは休みなので明日行ってきます。

クレームの対象になればいいのですが・・・
Posted at 2010/09/27 13:37:06 | コメント(23) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年09月13日 イイね!

廃盤になる前に・・・

廃盤になる前に・・・買っておきました^^;

今では当たり前?の「オービス実写警報機能」搭載のソフトに、アップグレードしました。

なんせこの手のものは、モデルチェンジの周期がとんでもなく早く、何時廃盤になってもおかしくありません。

ですので少々高額でしたが、ポチっと^^;

しかし、こんな小さな記憶媒体(笑)に全国フルマップと700件もの実写オービスが入ってるなんて今だに信じられません(・・;)

(笑)





で、まったく話が変わりますが最近、画像をクリックした際に現れるスポンサーサイトのバナー、

「今までで一番おかしかったオカンのメール

笑かせます(笑)
Posted at 2010/09/13 03:01:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年09月07日 イイね!

グッドタイミング るんるん

グッドタイミング  先日のパクリネタ、

「乗り心地改善ヘルパーリーフ」の施工法
          ↑
       ここをクリック

タイミング良く載ってましたね~♪

内容は新型ACEでの施工法ですが、後期(中期?)リーフでも全く同じなので興味のある方は是非、覗いてみて下さい。

しかし、何にも知らずに「多分こんな感じだろう?」って行なった作業が、全く同じなのには驚きました^^;
Posted at 2010/09/07 20:33:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 純正パーツ流用 | クルマ
2010年09月06日 イイね!

大満足 るんるん

大満足  このクソ暑い中、頑張った甲斐がありました!

後期加工リーフ!マジいいです!♪

「これならワゴンと良い勝負?」って錯覚しそうなくらい、ギャップでの突き上げ感がありません。


さすが某ショップが自信をもって薦めるだけのことはあります。

じゃ、どーしてこんなに良くなったのかって?自分が説明するよりも、“某ショップのブログ” を見て頂ければ一目瞭然!納得♪するんじゃないかと^^;

ちなみに画像は、左:前期、中央:後期(ノーマル)、右:後期(ヘルパー天地逆転加工済)

赤ラインの長さがミソですね(*^_^*)

あ、それと前期リーフでは、左右の車高に10㍉の違いがあったのですが、後期リーフに替えると同じ車高になってこれまたベーリー満足♪
Posted at 2010/09/06 00:54:41 | コメント(21) | トラックバック(0) | 純正パーツ流用 | クルマ

プロフィール

「フロント足回りのリフレッシュ! http://cvw.jp/b/275687/48002568/
何シテル?   10/01 13:03
HIACEからMYACEへ仕様変更中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

i-stopをストップさせるぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 19:08:53
[マツダ ロードスターRF] 助手席ダッシュボード回りの内装剥がし② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:40:44
[マツダ ロードスターRF] 助手席ダッシュボード回りの内装剥がし① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:39:32

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社勤めから独立し車もハイエースに乗り換えました。 仕事、プライベートにと大活躍です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation