• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

MONO号(IS)に、LEDウィンカー装着!

MONO号(IS)に、LEDウィンカー装着! こちらもバルブも、先日の夜オフで、リクエストがありましたので、遅くなりましたが、今回、公開いたました(^^;)

リレー(ハイフラ対策済みアンサーバック対応品)を含めて換装しました。
前後のバルブ4個、当方のISは初期型なのでサイド部分もLEDに交換しました。

LEDを採用し、ウィンカー用のアンバー(橙色)で、T20型ウエッジバルブ、残念ながら市販品で明るいのは少なく、いろいろ探してみた結果、こちらの製品を使ってみることにしました。

さすが、日本の職人さんが作ったバルブで、仕上げ/出来映え/明るさとも素晴らしいですね。
個人で頑張って作ろうかと思いましたが、このレベルに仕上げるのは中々難しいので、断念しました(^^;)

とはいえ、そのまま換装するのは面白くないので、各種データーを取りるため、様々な実験(耐久試験も)もしました(^^;;)
電圧を14.0Vで点灯されてみたところ、約480mAほどの電流が流れているようで、ほぼ6WのLEDバルブでしょうか。

連続点灯させてみたところ、発熱が少ないことに驚きました。
これなら、ウィンカー部分の密閉した場所でも大丈夫と思います。
もしかしたら、このバブルをメーカーさんで製作するにあたり、テスター等の計測機材で各LED素子のマッチング(個別の性能バラツキ)をしっかりとっているのかもしれませんし、もともとバラツキの少ないLEDを採用しているのかもしれません。

だだし、こちらのバルブ、採用している制御方法は発熱の問題があるもののコンパクトでシンプルな抵抗制御、、、抵抗による制御だと電子制御に比べラインノイズが入り難いメリットはあるものの、点灯使用中の発熱に伴う温度上昇で抵抗値が変化して、LEDが定格のVf値をオーバーして大電流が流れ、最悪、焼き切れるとか急激な寿命低下を起こすリスクがあるのですが、こちらの製品ならまず問題ないと思いますし、一応、10分程度の連続点灯実験を数回実施して特に問題はおきませんでした。

こちらの製品、20個のLEDの配置にも上手に工夫されていて、単体のLEDの課題でもある指向性が狭い問題も、LEDを上手く組んでいき、リフレクターに上手く反射させて拡散性も悪くないし、部分的に暗いところもなく、イイ感じで照射しております♪

そんなわけで、安価な外国製と違い、日本の職人さんが1個1個、丁寧に組み上げたLEDバルブ、発注後に製作するとのことなので、納期は結構掛かりましたが、その分、製品自体は大満足しており、現在、MONO号のウィンカーバルブ(前後とも)に採用しております♪♪

尚、こちらのバルブ、1個(1セットではなく1個、、、通常4個必要なので4倍、、、)ですね、、、6,500円と、やや高価な点が弱点かもしれませんね。
製造メーカーは静岡にある「マクロファージ」さんというメーカーで、高い技術を持っているようで、特注品にも対応しているようです。

まあ、それでもLEDの弱点でもある、昼間の直射日光の下では、白熱電球の方が明ると思いますので(LEDの信号が直射日光の下で見難いとの同じ原理)、この点は予めご理解いただればと思います。
加えて、LEDバルブ・電球バブルとも、カスタマイズというか交換するとき、一旦、ソケットから外してから、再度、新しいバルブを入れますが、このとき、ソケット内の電源端子が緩く(広がって)なって接触不良を起こすことが懸念されます。
可能な限り1回1回、時計用の極細のマイナスドライバー等で、予め接点の端子を内側に押し込んでキツく入るようにした方が、接触不良のトラブルを防ぐようです。参考までに。

ON-OFFの点灯時の反応が、白熱電球より数倍速く反応し、パッ!パッ!とキレの良い照射は、メリットなんでけどね☆☆

今後も、現在のバルブより更に明るいバルブが無いか探しつつ、いろいろ試してみたいと思います(笑)

レクサス350さん、こんな感じでイイですかね(笑)




  照射実験中、実際にはもっと明るいですよ~♪





  パッケージ、2個入りはちょっとお安いですが、それでも12,000円します・・・(涙)





  夜間の照射。






ブログ一覧 | 5827 | 日記
Posted at 2011/10/19 19:30:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休み2日目
dora1958さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年10月19日 21:49
こんばんは♪

とても明るく光っていますね(^^)/
視認性も抜群ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年10月19日 21:53
こんばんは。

ありがとうございます。

ウィンカーのON-OFF-ON-OFFが速くなって満足しております(^^)

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation