• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月21日

A.S.H.エンジンオイル交換。

A.S.H.エンジンオイル交換。 シンクデザインさんでオイル交換してきました。

オイルはいつものA.S.H. Eスペック「FSE」の5W-30です。

ちょっと高価なエンジンオイルなのですが、エンジンを廻したときのフリクションの少なさだけでなく、その性能ダウンの少なさからくる耐久性の高さ、結果的にロングレンジで使うことが出来るようですね(^^)

このオイルのコストパフォーマンスは高いと思います。

単純に計算して2倍高価でも2倍長持ちすれば良い訳で、加えてフリクションの少なさによる燃費向上かパワーアップのどちからをドライバーは選べる訳で、この点からもパフォーマンスが高いとも言えますね。

あと、ドライスタート時、軽くエンジンが廻っている感じで、直噴の2GRエンジンの弱点でもある寒い時期でのドライスタートから数分間、燃料消費量の多さが2~3割くらい少なくなったような感じで、もしかしたらこのオイルって、エンジンシリンダー内およびピストン表面のオイル被膜が強いのかもしれませんね。

オイルが作りだす油膜が強いってことは、エンジンのためにも良いかもしれません。

尚、オイルに入れる添加剤、一部を除いてメリットが無いだけではなく長期的にみるとエンジンにダメージを与える場合があるとも聞きますので、何も入れてませんし、高くてもピュアで高性能なオイルの方がエンジンにも良いと思います。

高性能を売りにしているエンジンオイルは数多くあるものの、ロングレンジで使えるオイルはあまり聞きませんが、このA.S.H.のオイルの耐久性は凄いと思います。

まあ、長期間使えるオイルは、その分、交換サイクルが延びて、営業的には厳しいわけですから、そりゃ、オイルメーカーは消極的にもなりますよね。

そんなわけで、エンジンオイル交換って走行条件で大きく変わるので何とも言えませんが、当方の場合、A.S.H.に換えてから、ほぼ毎回、12,000~13,000キロでオイル交換しておりますが、今回はもうちょっと長めで試してみたくて、今回は16,000キロで交換しましたが、特にフリクションが大きくなったとかノイズが大きくなったとかの問題は特にありませんでした。
ブログ一覧 | 5827 | 日記
Posted at 2013/12/21 22:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

この記事へのコメント

2013年12月22日 0:22
こんばんは!

16000kmまで交換しなくても変わらない性能のオイルって他にあるのでしょうか?

やっぱりアッシュって凄いですね。(驚)

コメントへの返答
2013年12月22日 11:49
こんにちは。

そうですね。
ロングレンジをうたっているオイルは当方が不勉強で何も知らないだけかもしれませんが、そういえばあまり聞きませんね。

ともあれ、A.S.H.を使い続けていて、その良さが改めて感じました。
2013年12月22日 6:35
おはようございます(^o^)

アッシュいいですね〜
16000kmでも劣化無いですか(^o^)
凄いですね。
まずそのようなオイル無いですよね〜

私なら約2年は無交換・・・
時間劣化はどうなんでしょうか?
酸化とかの問題ないのでしたらいいですね(^o^)

MONOさん流石ですね〜
もう16000km乗られたのにびっくりです(^o^)/
コメントへの返答
2013年12月22日 12:06
こんにちは。

正確には劣化しているものの、劣化するスピードが遅いようですね。

今回、新品オイル交換直後のフリクション低下を余り感じなかったので、まだ大丈夫だと思います。

フリクションの低下、当方の勝手な思い込みががらも、初回>2回>3回目というような感じですね。

2年間でもOKかもしれませんが、A.S.H.の場合、劣化する速度が遅いので、結構いけると思います。

A.S.H.のオイルを使っている方が他のオイルに換える方が少ないというもの何となく納得です。

2013年12月23日 1:00
こんばんはヽ(;▽;)ノ

私も同じモノをずっと使っています♪
ASH使うと他を試そうとは思わなくなりますよネ(^O^)

私は15,000㌔で交換してます!
年明けてからASHのATFに全量交換予定していますo(^▽^)o
コメントへの返答
2013年12月23日 11:32
こんにちは。

そうなんですよ~♪
他のオイルを試そうという気になりませんね。

値段は結構高いけど、15,000キロ持つので、純正オイルを7,500キロで交換ならほぼ値段は一緒で、燃費が良くなってエンジンは気持ち良く回るし、エンジンにも優しいようですから、総合的にみると安いかもしれませんね。

ATFの交換レポ、楽しみにしております。
2014年2月22日 15:32
そうなですよね。
このオイルメーカー、宣伝しないのに高価なんですが、性能がダントツいいですね。
メルセデスのATが不調で諦めていましたが、このA.S.HのATFを最後の手段で交換したら、変速ショックが無くなり不調が嘘だったように蘇りました。
本当にすごいオイルだと思います。
コメントへの返答
2014年2月24日 20:27
そうですか!!!

ほんとこのオイル、使えば使うほど良さが判ってきますね♪♪

フリクションの低下だけではなくロングレンジで使えるので、2度美味しいオイルだと思います。

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation