• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月17日

YOKOHAMA ice GUARD 5

YOKOHAMA ice GUARD 5 ISで初めてスタットレスタイヤを購入しました。

購入にあたり1インチダウンして17インチにしようかと思いつつも、IS350の純正ホイールが手元にあったので、純正と同じサイズで18インチにしました。

40%偏平の18インチスタットレスタイヤ、涙が出るくらい高いですね・・・

フロント225/40/18、リア255/40/18と特にリアがやや特殊なサイズなので、なかなか合うサイズのタイヤが無くて、結局、YOKOHAMAさんにしました。

このスタットレスタイヤ、左右非対称は勿論、何故かエクストラロード規格なんですね(驚)

そんなわけで、交換はいつものガソリンスタンドにお願いして、タイヤ職人さんが期待通りの良い仕事をしてくれました。

装着後、走ってみた感想として、スタットレスタイヤ特有の「シャー」というようなノイズは殆どしませんし、腰砕け感やグニャグニャした感じも余り感じませんでした。加えて転がり抵抗も少なくて、これまで言われていたスタットレスタイヤの弱点がいろいろな面で改善されているようですね。

当地は幸い殆ど雪は降りません。それでも年1回程度は路面凍結等で自宅車庫から出られない場面もあるし、加えて外出時の予期せぬ降雪もあるので、いわば保険という意味もあるので、今回購入した次第です。

当方、基本は雪が降ったらクルマは乗らない主義なので、、、スタットレスタイヤを履いていても降雪が予想されている場所には行きません。まあ、雪道の運転が怖いだけですけどねぇ。。。
今後、スタットレスタイヤの性能を確認する場面には遭わないまましれませんが、それはそれで良いかと思います。

ブログ一覧 | 5827 | 日記
Posted at 2015/01/17 23:43:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2015年1月18日 0:23
こんばんは( ^ω^ )

このタイヤ、実はデミオに履かせました。ステアリングは多少ダルになりますが、助手席に乗ってる分には特にブルーアースと変わりませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

そういえばですが、オフの際にお話したリアタイヤをピレリのcinturatoP1-245/40R18を発注しました(^_^)ver.Sはリアサスの動きが渋い気がするので、乗り心地と耐久性、経済性で選びました。

次はミシュランにしようかと早くも思っています(爆)
コメントへの返答
2015年1月18日 11:17
こんにちは。

YOKOHAMAの最新スタットレス、想像以上にイイ感じですね。言わないとノーマルタイヤと間違えそうですね(^^;;)

リアタイヤ、かなりきてきましたね、、、ピレリに履き替えましたか。脅威的なコストパフォーマンスのようですね。ぜひ、ひと皮むけた後のインプレお願いしたします。

次期タイヤ、ミシュランのパイロットスーパースポーツをご検討ください(^^)
2015年1月18日 18:51
こんばんはです。

実は私はISCもRCもYOKOHAMAのIG50です。ISC購入時に新製品ということで不安ながら購入しましたが、気に入ってRC購入時にも同じ物にしました。

年に数回は雪道や凍結した道を走りますが、しっかりしたグリップ力と普段の走行感に満足してます。
滑り出せばどんなタイヤでも止まりませんので、過信は厳禁ですけど。
コメントへの返答
2015年1月18日 19:02
こんばんは。

先輩IG50ユーザーだったのですね(^^)
2013年発売のようで、皆さんのレポートを読んでみても評判は悪くないようなので購入に踏み切りました。

こちらは雪が滅多に降らないので、もしもの時に備えて履いてます。新品のスタットレスタイヤでも滑るときは止まらないようなので、過信せず慎重に運転したいと思います。
2015年1月19日 5:02
おはようございます(^o^)/

スタッドレスタイヤですか(^o^)
今年はチョット降りそうですもんね〜
私も前々前車までは必ず買ってほとんどシチュエーション無いんですが履いてました。
その時のイメージは仰る通りロードノイズに腰砕けや燃費の悪さや雨では最悪の走行状態でした。
やはり北海道などの雪道想定がネックでしたが今のはそんなに良いのですか(^o^)d
ちなみに最後のスタッドレスは上記の点を踏まえ効き重視より通常ノーマル状態重視でミシュランにしましたσ(^_^;)
全てのシチュエーション踏まえてのタイヤとしてトータルバランスが良かったのでσ(^_^;)

基本乗らないのが良いのですが、スタッドレス履いても貰い事故とかも有りますので極力車は避けたいですね(^o^)

一昨年までは妹のRAV4でスキーとか行ってましたが、もう一昨年で3年目のスタッドレスは効きが悪くそれ程スピードは出していませんが結構ドリドリして車内ではキャキャ〜言ってましたσ(^_^;)
私は気にはしてませんでしたが、同乗者にクレームが出ましたので極力速度を落としましたσ(^_^;)

また来年以降のインプレッションお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年1月19日 7:28
おはようございます。

昨シーズン、関東地方でも降雪が凄かったというものあり、購入した次第です。

おしゃるとおり自分がスタットレスタイヤを履いても、滅多に雪が降らない地域は特にノーマルタイヤで出てくるドライバーもいて、貰い事故も想定されるので、基本、降雪時は乗らないのですが、外出時での予期せぬ降雪もあり保険的な意味もありまして。。。

まだ降雪jは経験しておりませんが、最新のスタットレスタイヤ、ノイズや腰砕け感はかなり改善していて、加えて転がり抵抗も少なくて(ミシュランのPSS以上?)、履く前に想像してたスタットレスタイヤのイメージが覆りましたね(^^;)

来年もインプレいたします。

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation