• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

カーバッテリー先生がスゴイ。

カーバッテリー先生がスゴイ。 MyISのバッテリー、先日、パナソニックのカオスに交換しましたが、もちろん今回も寿命判定ユニットのライフウィンクも付けました。

それでついでパソニックから出ているシガーライターにさすタイプの室内モニターを買ってみました。
従来から付けている「ライフウィンク」、こちらはベースユニットと呼ぶらしいですが、今回購入した室内モニターはベースユニットがついている前提で使用可能とのこと。

作動する原理は自分には良く分りませんが、室内モニターでバッテリーのコンデションが判るのは勿論、USBでスマホにつなげ、バッテリー寿命診断アプリの「バッテリー先生」でバッテリーのコンデションは無論、グラフによる具体的なエンジン始動性の推移で驚き、さらには「お車乗り判断」でエンジン始動時間のいくつかの項目、バッテリー使用時の温度が表示されます。

「詳しい運転状況」の項目で、カーバッテリー先生から「良い乗り方しておる。バッテリーが喜んでいるぞ~い。ワシは感心しているぞい!」とも褒められました♪♪

それで特に驚いたのが、エンジン停止時の暗電流の表示ですね。
おおよその数字ながらも、数日間使用しなかったときのバッテリー上がりの「めあす」になるとも思います。
レーダーのOBDⅡ接続、セキュリティー関連で、大まかな数字とはいえ、暗電流がわかると対策もしやすくなりますからね。

これは、悪い見かたをすると、新品のバッテリーに交換したのに数日乗らないだけでバッテリーが上がってしまった。バッテリーが不良品ではないのか?とのクレームに対して、メーカー側の対策の1つなのかもしれませんが・・・

MyISで現在、ユピテルのSCR100WFでOBDⅡ接続(OBD12RP)、暗電流に関していまのところ特に問題は無いようですね。今後、換装するA300+OBD12Mでどう変わるか試してみたいと思います。

まあ、バッテリーの寿命判定以外のデーターは半月単位で収集・蓄積するようなので、リアルタイムではわかりませんが、バッテリーの寿命診断アプリの目的からすると、これで十分なんでしょうけどね。

このスマホのアプリ、パナソニックなので、アンドロイドのみなんですね(^^;)

それにしても、パナソニックのライフウィンク+室内モニター、具体的にはどういうシステムなんでしょうかね。
ベースユニットでもあるライフウィンクに各種データーが蓄積され、室内モニターを接続してデーターを吸い出して、スマホのアプリで表示するのでしょうけど、、、必ずACCモードにしてからエンジンを始動してください。と、あるので、このあたりがキモなんでしょうけどね。










ブログ一覧 | 5827 | 日記
Posted at 2015/03/07 01:16:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2015年3月7日 9:13
おはようございます!

僕もカオスつけてますけどこんなオプションがあったんですね(汗ww
楽しそうです。。。
コメントへの返答
2015年3月7日 21:19
こんばんは。

こんな素晴らしい機能があるとは思いませんでした。
2015年3月9日 7:31
おはようございます(^o^)

ライフウインクと連動アプリなんて有ったんですか〜
良いですね(^o^)d

何と言っても暗電流調べれるのが魅力ですね(^o^)d
でも Androidのみですか(~_~;)
iPhoneもAP出てくれれば良いのに〜
まあAppleの審査が面倒くさそうですよね〜
それが良いのやら悪いのやら(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年3月9日 8:46
おはようございます。

ライフウィンクと連動しているアプリ、ほんと優秀ですね。

ベースユニットにバッテリーのデーターが半月程度のスパンで蓄積されていって、過去の積みあがったデーターと比較して劣化具合を表示しているとみました。
なので、使い捨てというもの納得です。

故に逆の使い方、つまりエンジンが稼働していない期間をモニターすることによって、暗電流が測定できるのでしょう。

このアプリ、アンドロイド版なので、そんなに頻繁に測るわけでないので、知り合いのスパホをちょっと借りるか、次のオフ会で測っても良いと思います。

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation