• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月03日

ひたちなか市で干し芋を入手。

ひたちなか市で干し芋を入手。 久々にひたちなか市のJA常陸の長砂直売所に行き、本場の「干し芋」を入手してきました。

今回、「平干し」と呼ばれているオーソドックスなものに加え、「丸干し」を入手、それにしても、こちらのお店の棚、たくさん干し芋が山積みされているのですが、干し芋目当てのお客さんで店内が混雑しており、常時商品を補給していかないと売れ切れちゃうのでしょうね(驚)




こちらが通常の「干し芋」、平干し。






「丸干し」、小さいサツマイモを蒸かして、皮を取ってから干したもので、乾燥時間は通常の「平干し」の倍くらい掛かるそうです。

ブログ一覧 | 5827 | 日記
Posted at 2019/03/03 18:50:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2019年3月3日 19:27
こんばんは♪

美味しそうですね。
私も、干し芋大好きです!

今度、取寄せてみようかな!?
コメントへの返答
2019年3月3日 19:50
こんばんは。

最近ではスーパーで購入できるようになってきましたが、やはり「干し芋」の本場のなかの本場でもある、こちらのひたちなか市&隣接している東海村の品質、このあたりの農家のレベルにはかなわないですね。
干し芋、お芋を蒸かして干す過程で、農家によって職人技の差で、味が微妙に違ってくるので、それを楽しむのも良いですよ(^^)
2019年3月3日 21:30
おぉ~

干し芋、美味しいですよね~・・・・・!!
コメントへの返答
2019年3月3日 22:05
めちゃ美味しいですよ~♪

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation