• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換レクサスの「メンテナンスプログラムII 」(LCMPII)には入っていなので、エアコンのフィルターを交換してみました。
安いお店で、活性炭入りの高級タイプが約1個2千円ちょっとで入手出来ました。送料もばかにならないので、今回も同じものを2個購入!!!

以前は純正エアコンの製造メーカーと同じデンソー製の活性炭入りの高級タイプでしたが(付属のフィルターの枠にデンソーと書いてあるので・・・)、まあ、同じものではあまり面白くないので、今回はデンソーさんの前に使っていたBOSCHのAeristo Nano(型番はAN-T07)にしてみました。こちらも活性炭入りの高級タイプです。

BOSCHのフィルターの方が重く、その分、活性炭の量が多いのかなぁ??、吸気効率からいえば
デンソー製の方が軽いので、有利なのかな??

とか、考えているうちに作業開始、何度か自分で交換しているので、ホイホイと簡単に交換。

毎度ながらも、交換してビックリ、、、かなり汚れてましたね・・・(驚)
フィルター自体、真っ黒にはなっておりませんが、よく~見ると、ゴミやチリに混じって干乾びてバラバラになった虫が数匹確認できました・・・(汗)

こちらの汚れたフィルターを通った空気を運転中に吸っていたかと考えると、ゾ~~、としますし、あまり気分の良いものではありませんね。。。

交換時期に関してメーカー推奨の1年か10,000~15,000キロはいずれにしても、屋外に止めてチリやホコリ、排ガス等で空気の汚れている道路を走るわけなので、よくよく考えてみればフィルターって汚れますよね。

エアコンのフィルター交換は難しくなく説明書どおりにやれば簡単に出来ますし、各メーカーから出ている製品を試してながら使うものも楽く、それとディーラーでの交換工賃も掛かりませんからね♪♪

尚、ISに純正装着されいるエアコンフィルターは防塵機能のみで1000円くらいのようですね。
活性炭の入った高機能タイプでも実売で2000円からくらいと、それほど高価なものではないので早めに交換される方が精神衛生的にはよろしいかと思います(^^)

Posted at 2011/09/25 19:29:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25 2627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation