• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

D4Sバーナー交換。

D4Sバーナー交換。前に付けていたバーナー、最近、照射時にほんの僅か薄くなってきたようなので、PIAAから出ているバーナーで6600K(D4S)に交換してみました。

長時間照射していると、徐々に明るさが落ちてくるみたいですし、ライトのレンズ内側がバーナーから照射される紫外線の影響で変色し透過率が低下しているのかもしれませんが、よく分かりません。

写真ではやや紫色が入っておりますが、実際には紫色は点灯直後のみで、安定後は青色や緑色が混じっていなく、綺麗な白色です(^^)

色温度を上げるとく黄色が消えてイイ感じの白色になりますが、思ったより明るくなくて雨の日は辛いようですけど、まあ、このあたりの色温度のバーナーならバランスが良いのかもしれませんね。

ブロジェクター方式を採用するIS、照射範囲の境目が僅かに虹色で、これも悪いないですね。

だたし、年改後のIS、ブロジェクター方式を引き続き採用しながらも「AFS」と言われるコーナリング時にタイヤの切れ角・車速に応じて、照射軸を3秒後に車両が到達するポイントに自動的に向けることにより、視認性を高めるとの装備が廃止されたのはとても残念です。

このAFS、視認性を高めて安全に寄与する装備で、LSやGSにはずっと採用されていることもあり、ISで廃止されたのはたぶんコストダウンなんでしょうけど、次期ISでぜひぜひ復活して欲しいです。

尚、市販品のバーナー、5000Kとか6000Kの表示で販売されてますが、これらの数値はメーカーの言い放しですから、いわば参考値程度なので、実際に車で点灯してみないと何とも言えないようです。

※訂正:D4RではなくD4Sでしたね・・・(汗)

Posted at 2011/09/28 21:14:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25 2627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation