• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

いちごは種を蒔くと実が生るのか?

答えは△のようですけど。

どうしても気になったので、いちご生産日本一の栃木県にあって中心的な生産地でもある芳賀・二宮地区(現真岡市)の「道の駅にのみや」にて確認してきました(^^;)



詳しいことはこちらで。




現真岡市にある「道の駅にのみや」、二宮尊徳翁(金次郎)で有名なところです。




この二宮金次郎の像、昔、小学校の校庭に必ずありましたね(^^)

平成の現代だと、さながら本の代わりにスマートフォンやアイパットといったところでしょうか。
まあ、背中に背負っている「薪」の説明が難しいところでもありますけど。。。

この二宮金次郎さん、この像が有名ながらも、どんな人?となると意外と知られていないようですね。実は江戸末期の優秀な官僚(農政家)で、優れた経済学者でもあり思想家でもあり、極めて倫理観の高い人徳者でもあったそうです。

二宮金次郎さんの唱えた教え、現代で失われた大切なものがたくさんあるようですね。






そんなわけで、幻のいちご「とちひめ」が栽培されてました(^^)






「とちひめ」といったら「道の駅にのみや」の特製とちひめジェーラト、めちゃめちゃ美味いなぁ~♪♪

尚、当方が3個食べたわけではありません(笑)





おまけ、、、像といったら森永製菓の小山工場にある巨大「キョロちゃん」!!!

クェ~♪クェ~♪クェ~♪

Posted at 2012/05/07 22:58:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation