• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

スーパーLLC交換。

ラジェーターの冷却水、現在はスーパーLLCが封入されているので、なんでも16万キロか7年、交換不要とのことながらも、もう6年目だし距離もそこそこ走っているし、少なくともあと2~3年はMyISに乗り続けたいので、MyDとも相談して今回、クーラントを交換しました。
TSさんからは、まだ大丈夫ですよ。とも言われたものの(^^;)

当方、どちらかというと古い人間なので、クーラント交換は2年でキャップとも一緒に交換するものだと思っておりましたが、時代の進歩に驚いております。

そんなわけで、MyDで純正スーパーLLCを交換しましたが、オイル交換のように交換するだけで短時間の作業で終わると思っておりましたが、10年くらい前に乗っていた車は、すぐに終わったので、、、
可能なら2日間、もしくは朝、入庫していただき夕方まで預からせてくださいとのこと。
なんでも水温の変化を見つつクーラントの量を調節しているそうです。

費用は工賃込みで9,000円くらいでしたが、冷却水交換だけで高いといえば高いものの、レスサス店に車をまる1日預けて代車まで出してもらってこの値段なら個人的には納得ですけどね。
尚、ラジェーターキャップは昨年(5年目)交換しましたので、今回はパス!!! 
キャップは1個900円くらいなんですけど(笑)

スーパー・ロング・ライフ・クーラント(スーパーLLC)、錆止め効果が著しく高いので、劣化による交換サイクルが長いだけではなく、点検等で下手に車をいじらせない面もあるのでしょう。

最近の日本車、オーバーヒートしている車が少ないのも、スーパーLLCが広く普及したのもその1つなんでしょうね。

これであと10万キロはいけますね!!!
Posted at 2012/09/26 20:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 5678
91011 1213 14 15
161718 19 202122
232425 2627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation