• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

デフオイル交換。

デフオイル交換。LSDのオイルを交換してきました。

MONO号のデフギアはOS技研製の機械式(正確にはクラッチプレート方式)に換装しておりますが、このLSD、鍛造部品をたくさん使い、作動のスムーズさのみならず、精度・強度とも優れているだけではなく、耐久性もメチャ高く、LSDの要でもあるオイル交換は初回交換以降は2~3万キロで構わないそうです。

もちろん、LSDが作動している状況でも異音や違和感は全くありませんし(車庫入れ時のバキバキ音など)、LSDが付いていることを告げないかぎり、他の方へ知られることはありません(この点が何気なく重要なんです)。でも、ドライバーはニアニアしながらハンドルを握って運転しておりますけど・・・(爆)

そんなわけで、当方の場合、3万キロを一応のめあすとして交換しており、今回のオイル交換も2.7万キロで行いました。

写真で見る限り、交換したオイルの色も黒色というわけでもなく、新品に近い透明な黄色だったので、少なくてもあと1~2万キロ走っても問題無いレベルの劣化具合かとも想像されます。
それと外したドレーンブラグにも汚れの付着が少なかったし。

今回もデフオイルは、OS技研の純正オイルの250Rではなく、A.S.H.というメーカーさんの100%エステルを使用したE-spec FSE、250Rを入れていただきました。オイルが劣化しにくいのはOS技研のLSDが高性能云々というだけではなく、A.S.H.のオイルも極めて優秀なのかもしれませんね(^^)

OS技研のLSD、がっちり作動しつつもスムーズですし、加えて恐るべし耐久性で、大大満足しております☆☆☆
毎回、ニアニアしながらISを運転しております(爆)



Posted at 2013/04/02 18:47:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2 3 456
78 9 10 111213
1415 16 17 18 19 20
21 2223 24252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation