• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

ミシュラン パイロット スーパー スポーツ インプレ 第三報♪

ミシュラン パイロット スーパー スポーツ インプレ 第三報♪ミシュランのスポーツ系の最新高性能タイヤでもある「パイロット・スーパー・スポーツ」(以下:PSS)を履いてそこそこ距離を走ったものの、思っていたより摩耗が少ないようで、今回、第三報のレポートを書かせていただきました(^^)

以前に履いていたミシュランの「パイロット・スポーツ2」(以下:PS2)に比較して、確実に摩耗についてはPSSの方がロングライフのようです。
当方の勝手な推測ながらもPS2と比較して20~30%程度はPSSの方が高寿命みたいですね(^^)

当然ながらもドライ時のグリップも高く、真円度やダイナミックバランスも優れているだけではなく、他メーカーに比べ10%程度軽量ながらもタイヤ自体の剛性も極めて高く、欠点といえばビードと呼ばれる側面部分のスチールワイヤーの束がまとめて入っている部分がめちゃ硬い分、組み込み時に神経を使い職人泣かせと、高価なことぐらいでしょうか(^^:)

タイヤ剛性のうち、ビード部分が硬いメリットの1つは、万が一、タイヤバースト時にタイヤの残骸というかタイヤ本体がホイールから外れ難いこととも聞きます。

軽量タイヤのメリットは加速が良くなるだけなく、バネ下重量が減ってサスの動きが良くなりハンドリングも軽快になるようですね。
加えて、タイヤが軽い分、使われているゴムの量が少なく発熱が少ないことで(つまり発熱の元となるゴムが少なく発熱で性能ダウンが少ない)、連続した高負荷時における「タレ」を含めた性能低下が少ないとも聞きます。
参考までに、あるレポートでは240kmでコーナーをまわっても市販のラジアルタイヤながらもPSSはブロック部分が飛ばないとか。。。

ただし、タイヤの強度というか剛性を落とさず軽量なタイヤを作るには、コストだけではなく独自のノウハウや高い技術を必要とするようで、めちゃくちゃお値段の安い新興国のタイヤメーカーが作るタイヤが重いというもの、そういうことみたいですね。

バランス、ダイナミックバランスを含めて高性能ということは、真円度の高さも含めて、ここでコメントする必要はありませんし(笑)

一番、我々が嬉しいというますか注目すべきはウェット時のグリップで、濡れた路面でも普通に何事も無かったように走行できます。まあ、過信は禁物ながらも。。。

以上、PSSは各方面の性能においてすべての面で優れた性能を有するタイヤながらも、これまでこういった高性能タイヤではとかく軽視されていたロングライフに目を向けたミシュランのPSS、確かに安くなく高価なタイヤながらも、長い目で見た場合、それほど高いタイヤでも無いとも当方は思います。

一度でもミシュランタイヤを履き、その良さを知ってしまうと、他メーカーに換え難いですね(^^;)
とはいえ、利益率が低いだけではなく、組み込み時に神経を使い高い技術を必要とし職人泣かせでもあるので、他のメーカーのタイヤを勧められるということも実際には少なくないようですが・・・。

そんなわけで、今履いているミシュランのPSS、フロントロアアーム後部のブッシュを換えて幸い内側の減りも少なくなり、その高い性能を楽しみたいと思います(爆)


Posted at 2013/06/05 18:52:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 5678
9 101112 13 1415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation