• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

ハスラー、A.S.H.のエンジンオイルに交換!!イイ感じ!!!

IS350にこれまでのレクサス純正オイルからA.S.H,のエンジンオイルに換え、フリクションの少なさと15,000km交換でOKなロングレンジ性能に「A.S.H.信者」になってしまったわけですが、ハスラー購入にあたり、軽自動車でもA.S.H.のエンジンオイルを試してみたいと思っていたところ、偶然、近所の整備工場で取り扱っていることを知り、こちらのお店に直撃して、ハスラーのエンジンオイルを交換していただきました。

既に2回ほど、こちらの整備工場でA.S.H.のエンジンオイルを交換しました(^^;)

エンジンオイルの銘柄は「FS、5W-40」で、純正はNAなので0W-20なのですが、A.S.H.のエンジンオイルは5Wでもすごくサラサラしているし、最新の軽自動車とはいえ長い目でみたら5W-30くらいが丁度良いのではないでしょうか。とのお店の方の意見もあり(ハスラーの説明書には5W-30でも使用可能との記載あり)、こちらの整備工場で比較的取扱いの多いFSの5W-40を入れていただきました。

このFS、最高峰のFSEよりもほんの少しだけ値段が安いものの、決して安いエンジンオイルではありません。軽自動車なので、3リッターくらいしか入らないとはいえ、交換工賃やフィルター交換を含め諭吉さん1枚では足りませんけど、まあ、高くても良いでしょう(^^;;)

A.S.H.のFSに換えた直後、エンジンの振動が少なくなったのには驚きました。加えてアイドリングの回転数が50回転ほど下がり、当然ながらフリクションが少なくなくなり、全体的にスムーズにエンジンが回るようになりました。
ほんの僅かならもエンジンのトルクが少し増えたような感じですね♪♪

エンジンオイルの規格上は純正の0W-20から5W-40に換えたのですが、、、エンジンオイルって、規格云々だけでないのですね。。。
クルマを良く知っている方のアドバイス、とても重要なんですね(^^;)

ちなみに、こちらの整備工場、輸入車の整備をメインにやっているそうで、各社のエンジンオイルを色々試してみているものの、A.S.H.のエンジンオイルが一番問題が少なく欠点らしいきものはほぼ無いいそうです。
唯一のデメリットは高い値段だそうで、どんなに高い性能があっても納得されない方には勧めないでそうです。まあ、こちらのお店には値段が、、、というようなお客さんはもともと来ないそうですが。。。

そんなわけで、当方のハスラー、距離もそこそこ走ったので、最近2回目のエンジンオイル交換したのですが、1回目で感じたフリクションの少なさが、2回目は更に顕著に感じましたね。
さすがA.S.H.のエンジンオイルだと、改めて感じました♪♪


Posted at 2015/09/10 20:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
6789 10 1112
13 1415 16171819
20 2122 23 242526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation