• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2019年06月19日 イイね!

山陰の旅、その1

先日、仕事も兼ねて山陰地方に行ってきました。

今回は上信自動車道から北陸自動車道を経由して、敦賀から舞鶴若狭道に入り、京都縦貫自動車道で、天橋立を目指しました。
その後、京丹後市から一般道で兵庫に入り、第一の目標でもある兵庫県香住町にある「あまるべ鉄橋」に到着。



現在は1986年におきた「余部鉄橋列車転落事故」を受けて、鉄製の橋梁が撤去され、コンクリート製の橋梁に造りかえられたそうです。







冬の日本海、そこを鉄道を通すというのが、いかに大変だったと思います。




最近、完成したエレベーターを使い、JR余部駅に到着。




古い鉄橋時代の線路は途中で切れてます。




ほんと「空の駅」なんですね。



道の駅「あまるべ」で昼食、どれにしょうか迷ったものの一番高く1500円もする「余部鉄橋御前」をチョイス!!



まあ、カニちらし定食なんですが、付け合わせのイカの天ぷらがメチャ美味いく、加えてメインディッシュでもあるほくじてあるカニの量が半端ない!!! 
さすが冬の日本海の恵み、ズワイガニで有名な「香住」ですね♪♪
尚、余部橋梁カードはおまけです。




定食を食べきると「あまるべ鉄橋」の写真が出てきます。





余部鉄橋を出たあと、鳥取に入り、有名な観光地でもある鳥取砂丘はスルーして、はわい温泉近くの道の駅で休息して、宿泊地でもある島根県の玉造温泉を目指します。

次号に続きます。
Posted at 2019/06/19 21:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
2324 252627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation