• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

宮殿にラスクを買いに。

宮殿にラスクを買いに。高崎にあるハラダ本店にラスクを買い行ってきました。

都内にある売り場には行列が出来ているみたいですけど、本店は並ぶことなく直ぐに買えました♪

奥の大きい建物が工場で、見学も出来るようです。

でも、お菓子屋さんというようりも「宮殿」ですね(^^;)
Posted at 2010/12/29 22:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2010年12月19日 イイね!

メガ盛りポテトフライ。

メガ盛りポテトフライ。本日の昼オフ、そこのお店で注文した「サーロインステーキ」、おまけにステーキがついているくらい「ポテト」が半端な量でありません・・・(驚)

それでも、ちょっと怖いけどカッコいい「LS」を見ることができ、皆さんといろいろ楽しいお話が出来たので、有意義な1日を過ごすことが出来ました。

森口博子ショー、行けばよかったですね(^^;)

ともあれ、参加された皆さん、ありがとうございました。
またお会いしましょう!!!


Posted at 2010/12/19 21:05:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2010年12月18日 イイね!

今回は凄いですよ。

今回は凄いですよ。今回も金塊です(^^)

シンクデザインに行き、発売を待ちに待った「フロント・スタビライザー・ブラケット」を装着してきました(リアは装着済)。

先に装着した「リア」のブラケットが予想以上にイイ感じで、噂ではリアよりフロントの方がより効果的とも聞きましたので、装着するのを楽しみにしておりました。

装着後、やはりイイ感じっていうか、とても素晴らしいです♪♪

ステアリングを切って、その後、フロント側がロールして車が曲がっていくわけですが、そのインフォメーションがとても明確に伝わってきて、やや大げさな表現ながらもドライバーの意思どおりに車が動いちゃいます(笑)

いわゆるステアリングの応答性が良くなったわけで、フロントのブラケット交換後、ステアリングを切ったときの反応がとても鋭くなりました。
普通、フロントの反応が鋭くなると反比例にシビアになるところですが、いい意味で想像を裏切り、不安定感は以前よりも確実に少なくなり、怖いくらいに安定しております・・・(驚)

具体的にはカーブを曲がるときにステアリングを切っていきますが、その時の「舵角」が以前より少なくなり、コーナリング中の修正舵が少なくなりました。結果、コーナーリング速度が上がり、当然ながらコーナー出口付近での脱出速度が上がったようです♪♪

応答性や操縦性が確実に良くなり、運転が楽しくなったわけですが、今回のパーツは楽しいレベルではなくマジで「凄い」です・・・(驚)

たぶん、今回換装したフロントのスタビライザーのブラケットの効果だけではなく、こちらの部品がきっかけとなり、ショックアブソーバーやバネ、その他いろいろなパーツが、これまで以上に良い仕事するようになったのではないかとも想像しております。

当方のような素人の考えながらも、もともと優れた設計者がその才能をいかんなく発揮して造った車ながらも、諸々な理由で(主にはコストダウン)、その設計者は本来使いたくない部品を使わらずを得なかったのかもしれません。
が、、、技術屋さんの意地で、みえにくい(わかりにくい?)基本的な箇所だけはしっかり造って、後からコストダウンしざるを得なかった部品をいくつか換装するとことにより、設計者が意図した性能がフルに発揮できるように造ってあるのかなぁ~、とも思ってしまいました。

今回、換装したのはこんなに小さい部品なんですけどね(^^;)

そんなわけで、外から見えない部分を少々カスタマイズした当方の「IS350S」、暫く乗り続けたいと思った次第でございます。
Posted at 2010/12/18 18:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2010年12月16日 イイね!

とちひめ。

とちひめ。幻のいちごとも呼ばれている「とちひめ」を運良く入手してきました!

まあ、傷みやすいので(ISで30分程度の移動でも皮が破けて水が出てきます・・・)トラックで運送でないので、観光農園専用品種となっているようです。

そんなわけで、生産はごくごく限られた農家だけが僅かに作付しているとも聞きました。

高品質の「とちおとめ」も美味しいでのですけど、高品質の「とちひめ」は別格な美味しさですね♪♪

ここでいう高品質な「とちおとめ」、スーパー等のお店で入手できる市販のいちごではなく、いわゆる「名人クラス」の生産農家から直接入手したものです(^^;)

Posted at 2010/12/16 21:00:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415 1617 18
19202122232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation