• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

栃木のワイナリー

栃木のワイナリー以前、TVの番組でやっており、ちょっと興味があったので、今回、栃木県の足利にある「ココ・ファーム・ワイナリー」に行ってきました。

なんでも、約50年前にこの地にある知的障害者更生施設があって、施設に入っている方やそのご家族や施設職員らと山間部の急斜面を開墾し、葡萄を作りはじめ、やがてワインを作る免許を取得して、ワイン作りを始めたそうです。

当時の状況から、山奥にある山間部の崖のような急斜面しか借りられなかったそうで、水源地でもあるので、農薬や化学肥料を使うことが出来ず、写真の崖のような斜面にある葡萄畑を施設の入居者らが雑草等を1本1本、手作業で抜いたりして大切に葡萄を育たそうです。

このような実績が徐々に認められ、多くの協力者を得て、アメリカから醸造技師を招聘し、ワイン自体もが評価させることとなり、こちらのワインのファンにはヴァイオリン奏者の古澤巌さんやワインソムリエの田崎信也さんらがおり、そんな縁もあり、2000年の九州沖縄サミット・2008年の北海道洞爺湖サミットとも、こちらのワインが外国首脳らにふるまわれたとのこと。

こちらのワイナリーに行ったとき、ワイン工場が稼働しており、トンネル?弾薬庫?のような貯蔵庫も奥に確認出来ましたし、山の斜面の葡萄畑の葡萄も収穫目前で実をたくさん付けてました(^^)

今度は年に1度、秋に開催される収穫祭に入ってみようかな♪♪

尚、こちらのワイナリー、山奥で行くのが大変とも聞いておりましたが、近年全線開通した北関東自動車道で行きましたが、足利ICから5分くらいでした。

ワインショップだけではなく、お洒落なカフェもありますので、ぜひぜひ(^^)


Posted at 2011/08/23 21:27:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2011年08月20日 イイね!

リモコン非使用 タッチパネル対応地デジ化完成!

リモコン非使用 タッチパネル対応地デジ化完成!bluebanana99さんの開発したタッチパネル対応地デジキットをシンクデザインさんで装着してきました(^^)

当方、テレビは殆ど見ないのですけど、7月24日に地上アナログ放送停止後、TV画面に砂嵐しか映らないのはちょっと悲しいので、トヨタ純正の地デジチューナーに対応した上記のキットが発売されたので、今回も人柱的に装着してきました(笑)

この日はお友達のaditlさんに立ち会っていただけることになり、偶然、bluebanana99さんが来ておられたので、力強いお2人に立ち会っていただき感謝感謝♪♪
今回、初めてお会いしたEdamameさんも見学されてました。ありがとうございます!!!

トヨタ純正地デジチューナー「TDN-H58」というリモコン無しのチューナーを使用し、キットの内容は「GVIF」「ACV-LAN」等々のインターフェースやケーブル類が付属しております。

そんなわけで、装着時間3時間程度の作業が無事、終了。

フロントガラスに貼った4チューナーアンテナも思っていたよりも殆ど気になりません。4チューナーだけあって受信感度はイイですし、トヨタ純正の地デジチューナー自体の受信性能もとっても高いようですし、リモコンを全く使用せずイイ感じで地デジが視聴できるようになりました(^^)

さすがフルセグの地デジ、これまでのアナログ放送よりもゼンゼン綺麗に映りますね☆☆
チューナーの感度も良いので、殆どワンセグに切り替わりません♪♪

チャンネル選択だけではなく、すべての各設定が画面のタッチパネルで行えます。まあ、もともとリモコンが付いてませんので・・・。

従来通りにチャンネル選局、音量等はステアリングスイッチで操作できますし、以前に装着したbluebanana99製の外付けSW不要「SNTC-M01」テレビ/ナビコントローラもしっかり作動しております。

他にも機能がたくさんあるようですけど、まだ試してません。

今回も大満足のパーツで、これでMyISにしばらく乗り続けられますね!!!
Posted at 2011/08/20 12:16:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2011年08月14日 イイね!

夏オフ、参加御礼。

夏オフ、参加御礼。群馬の某所で開催された夏オフに参加して参りました。

参加者は、群馬・埼玉・栃木の方々で他関東一円からも参加がおられ合計20台に迫るレクサス車が集まり、関東オフって感じでしたね。

猛暑の中、お昼にいつも居酒屋?レストランに集まり、昼食を済ませた後に、別会場の某所に移動して暫し楽しい時間を過ごすことができました。  参加された皆さん、ありがとうございました!!!

加えてこの日は楽しいことが重なり、からっ風さんが製作したオリジナルステッカーも運良く入手できましたし♪♪

会場は標高が高いということもあって下界が36℃の最高気温のなか、なんと27℃で、吹き下ろす風がとても清々しく爽やかで、とっても涼しかったですね(^^)

会場で余りお話出来なかった方々には大変申し訳ございませんでしたが、次回またお会い出来ればと思います。

そんなわけで、夏休みの連休中の大渋滞中のなか、遠方から参加いただいた皆さんに厚く御礼申し上げます。

では、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/08/14 21:34:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2011年08月12日 イイね!

とんかつ食べてます。

とんかつ食べてます。猛暑で有名になった群馬館林にある「とんかつ」屋さんで、ロースかつ定食(M/140g)を食べてます♪♪

限定の特選ロースかつ定食(250g)も美味しいのですけど、かなり量が多いので、今回もMにしてみました(^^;)

猛暑のなか美味しい「とんかつ」を食べてがんばります(爆)
Posted at 2011/08/12 15:13:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2011年08月10日 イイね!

猛暑のときは熱々の巨大餃子!

猛暑のときは熱々の巨大餃子!栃木の佐野に行ったときに、こちらの名物の巨大餃子を食べてきました(^^)

餃子といえば宇都宮の餃子を想像されるかと思いますが、個人的な好みながらも佐野の餃子を食べちゃうと宇都宮の餃子は特に・・・。
もちろんデカイだけではなく、皮は外側はパリパリしているものの皮がモチッりして、具との相性も最高ですね♪♪

餃子自体がデカイので、作るのも大変のようですし、中心まできっちり焼き上げるのはもっと大変みたいで、何度か皿に戻して焼き上げているのを見ました。

そんなわけで、猛暑日に肉汁したたる熱々の巨大な餃子を食べ、滝のような汗をかいてきました(笑)
Posted at 2011/08/10 20:47:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 234 56
789 1011 1213
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation