• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

暑いのでコーティング業者さんに洗車していただきました。

暑いのでコーティング業者さんに洗車していただきました。9月になるのに滅茶苦茶な暑さ、、、早朝の涼しい時間に洗車しょうかと思ったものの朝でも30℃近くあります(大汗)

そんなわけで、MONO号にガラスコーティングをしていただいた業者さんに洗車していただきました。

さすがコーティング業者さん、洗車においても職人というかプロの仕事ですね。
ぴかぴかでつるつるになりました♪♪

もちろん洗車機ではなく、数名のスタッフで手洗いで洗車後、仕上げに3か月程度持続する犠牲膜ガラスコーティングを施工していただきました。
持続力が弱いため、コーティング膜自体が時間経過とともに剥がれ落ちて、一緒にこびり付いた汚れも同時に落ちてしまうようです。故に犠牲膜というようですね。

簡単にいうとガラスコーティングを保護するのが役目のようです。
これだけ人手と時間を掛けて丁寧に洗車して、料金は3000円ですから、それほど高くないと思います。
Posted at 2012/08/31 17:47:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2012年08月29日 イイね!

モウ美味しい?

モウ美味しい?こちらのアイス、めちゃ美味しいですね♪♪

近所のスーパーで88円でGet!!!ここ価格で「アイスクリーム」ですから、コストパフォーマンスはめちゃ高いですね!

最近、アイスを含めて可能な限り国産品のものを食べるようになりました。日本がんばれ!!!!!
Posted at 2012/08/29 22:57:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2012年08月27日 イイね!

マイナー後のマークX なんかすごそうですね。

本日27日に発表になったマークX 、G'sバージョンも新たに加わって、かなり良さそうですね。


さて、このマークX 、G'sバージョン、楽しそうなパーツがたくさん装備されてますね(^^)
以下、個人的に気がついた点をいくつかアップしてみました。


・フロントマスクがリバース?スピンドルグリルの採用、レクサスのスピンドルグリルもカッコいいですけど、こちらもなかなか良い感じ。

・マフラー。
4本出し、めちゃカッコいいですね!!!

・車高ダウン(15㎜~20㎜)。
G’s専用チューニングサスペンションを採用、我々が見るともうちょっと車高をダウンしてほしいと思いますが、全体のバランスから考えると、この程度の車高ダウンが総合的にも走りの面でもベストかもしれませんね。

・各種メンバーブレースの採用。
写真をよく見たら、我々がシンクデザインさんでISに追加パーツとしてカスタマイズしていたパーツと結構似ていますね。
①フロントフロアパネル リヤブレース ②リヤサスペンションメンバー フロントブレース③リヤサスペンションメンバーブレース、これらの強化パーツ、ようやくメーカー(トヨタさん)も純正採用されたようですね。

・溶接のスポット点数の追加でボディー剛性を向上。
ボディー剛性の強化、最初からメーカー純正でやるなぁ~と思いました☆☆
想像ながらもスポット増しに関して、同じシャーシを採用するISやGSと同じになったのかもしれません。まあ、このあたりはよく分かりませんが。。。
尚、ボディーへのスポット増しは個人ではなかなか出来ませんからね。まあ、知り合いはやってましたが(爆)

・床下気流の整流化を目的とする空力パーツを装備。
こちらも歓迎ですね。
フロア底面のアンダーカウルが充実しているレクサスと同じになったのかもしれません。詳しくは不明ですけど。

・高剛性で軽量な専用19インチ鍛造アルミホイール、
写真でみるとレイズの超軽量ホイールぽいですごいですね、最初から19インチですからね。こちらも歓迎です。

・ブレーキの高性能化。
“G's”ロゴをあしらった専用ブレーキキャリパーもカッコいいですね。
今回のマイナーで注目されるべきは、個人的にはブレーキローターですね。 G’s専用φ356mmベンチレーテッドディスクが350だけはなく250にも採用されたことですね。
IS350が334㎜のローターですから、ただし、逆ベンチ方式では無いので、たぶん新型GSから流用だと思いますが、でもスゴイです。やるなぁ~トヨタ!!!

・IS350と比較して50kgの軽量。
この点だけでもすごく走りが期待できますね(^^)


以上、各種カスタマイズパーツを追加して、自動車メーカー自らセッティグした車、走りに関して相当期待が持てそうですね。
試乗する機会があれば、ぜひ試乗したいです。

尚、装備・内装等については、後程、なっくす2010さんが、詳しく正確に紹介してくれると思いますので、ぜひそちらをご参照ください(^^)


Posted at 2012/08/27 20:46:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2012年08月26日 イイね!

富士重工さん。

富士重工さん。群馬の太田市にある富士重工さんの本社前に「伊勢屋」さんという和菓子屋があり、怪しいメンバー数名とスバルのお菓子(スバル最中・360焼き・THEスバル瓦せんべい)を買ってきました(^^)





なんでもこのお菓子屋さん、スバルのファン、いわゆるスバルリストの聖地とも呼ばれているようです!

正式に富士重工の公認では無いようながらも、地元太田の観光ガイドにも載っているし、富士重工の社員を含め太田市民が他地域へのお土産としてこのお菓子をほぼ定番で買っていくようですよ(笑)

確かに、スバルオーナーではなくても、貰うと嬉しいですし、特に車好きの我々は☆☆

そんなわけで、お店にいたかなり年輩の女将さんもそうですが、お店自体、どうみても富士重工の前身「中島飛行機」の頃からこの場所でお菓子を売っていたのでしょうから、昔から親しみがあるというか、ほぼ公認ショップなんでしょうね(^^)





お店に行く前に腹ごなしで館林の福よしさんで「とんかつ」を食べました(^^)

ごちそうさまでした!!!




お店のマスコットの猫君、レジの隣で気持ちよさそうに寝ておりました(笑)





よくTVで放送される東武鉄道の館林駅前にある温度計、なんと!気温37度でその前は38度の表示・・・(涙)

丁度、どうみても怪そうな通行人がこの場所で写真を撮っていたので、絡まれないように遠方からそっと望遠で撮りました(ガクガク・ブルブル)

Posted at 2012/08/26 23:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2012年08月22日 イイね!

グリコ「牧場しぼり」が旨い。 

グリコ「牧場しぼり」が旨い。 このアリスクリーム、めちゃめちゃ美味しいですね。

さらに定価120円というのもすごく嬉しく、実売価格もイートーヨーカードでは98円でしたが、近所のスーパーで88円で売ってます(^^)

この値段帯だと、コストの安いアイスミルクが多いのですけど、乳脂肪分が多い高級品の「アイスクリーム」なんです。

この「バニラ」も美味しいのですけど、「ストロベリー」も唸るくらいに絶品ですね☆

以前、アイスクリームといえば、「爽」を好んで食べていたのですが、「牧場しぼり」の味を知ってしまったので、最近ではもっぱら「牧場しぼり」を食べております♪♪
Posted at 2012/08/22 21:10:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19 2021 22232425
26 2728 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation