• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2019年04月17日 イイね!

IS350、エアコンのガスチャージ。

IS350、エアコンのガスチャージ。夏場に備えて、いつもガソリンスタンドで、IS350のエアコンのガスチャージしてきました。

ガスチャージというか、冷媒に使われているガスの量もそうですが、コンプレッサーオイルのチェックを行い、つまりガスとオイルのクリーニングをして不足していたら補給し、作動確認を行う。
まあ、エアコンのメンテナンスですね。

IS350のガスの定量が460g、回収量が400g、不足分が60g、今回、60gのガスを補給したことになります。

当方の場合、ほぼ2年間隔でガスチャージを行っております。
カーエアコンを定期的にメンテナンスをすることによりエアコンを大切に扱う、10年以上乗っている車において、仮にエアコンが故障すると、ほぼ車の入れ替えになってしまいますからね。

Posted at 2019/04/17 22:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2019年04月15日 イイね!

2度目のオルタネーター交換

結局、1回目の交換から距離もソコソコ走ったので、まだ多少の猶予時間はあるみたいですが、リビルト品ながらも純正部品にも使われているデンソー製のオルタネーターが入手出来たので、近所にある自動車修理のショップで交換していただきました。

交換前、まだチャージランプも点灯してませんし、電圧計で電圧を測定しても充電制御システムを搭載しているIS350できっちり発電しているみたいでした。

それで、1日預けてくださいとの上記ショップから言われ、やはり夜まで時間が掛かり、何でもエンジン周辺に付いている補器類を外し、エアコンのコンプレッサーも外し、大掛かりな作業となったとか。

なので、交換工賃は1日分みて欲しいとも事前に言われた次第です。
それでも2万円代の作業工賃は、ディーラーに比べると安いですし、リビルト品のオルタネーターは5万円代でやや高いものの1年?2年?とかの保証期間が設けてあるデンソー製の高級品?とか、まあ、12万とか15万とかの純正品に比べれば格安ですね。

今回のオルタネーター交換、総額8万5千円で、結構掛かりましたが、オルタネーダーを起因とするトラブルで、いつエンジンが止まるかというような心配が少なくなったのは歓迎で、まだまだMyISを乗り続けたいと思います(笑)

Posted at 2019/04/15 08:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2019年04月09日 イイね!

マイクロファインエアー(MFA)魔法の空気、ハスラーに注入!

マイクロファインエアー(MFA)魔法の空気、ハスラーに注入!海老名にあるタイヤポップさんにて、ハスラーにマイクロファインエアー(MFA)を注入していただきました。

お店は新東名の新しく開通した区間の厚木南IC近くでJR相模線の門沢橋駅近くで、分かりやすかったです。




前回、IS350で想像以上の効果があったので、軽自動車のハスラーにも、今回注入していただきました。






MFAの注入後、路面からのロードノイズが減少し、路面の段差を踏み越えたときの衝撃感がまろやかになった感じに加えて、タイヤの真円度が良くなった感じもあり、まさに魔法の空気ですね。

更に不思議なのが、注入直後より、何日か経過した方が効果が増すようです。

まあ、普通、車のカスタマイズって、何処かが良くなると、少なからず失うものがあるのですが、MFAはデメリットが無いので、少しでも効果が感じられた良いわけですから(^^)

尚、タイヤポップさん、我々がインターネット等で購入した格安のタイヤを持ち込んで、ホイールに組み込むのがメインのお仕事のようですね。

タイヤ交換自体、直接的に我々の目に触れることの少ないものの、安全性と高性能の両面でとても重要なことで、長い経験から豊富な知識を沢山持っていて、極めて高い技術を売り物にしている「腕の良い職人さん」なんでしょうね。

タイヤに関して、どんな質問についても、更に当方からのピントのずれた質問についても即答ですから、凄い方だと思いますし、タイヤ交換に関しては安心してお任せできると思います。
Posted at 2019/04/09 20:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2019年04月05日 イイね!

桜の回廊。

桜の回廊。ぐるっと、多々良沼を1周する道路に植えてある桜が満開でした。

場所は邑楽町と館林市の市境あたりの場所で、多々良沼の外周で5.2kmの散歩&ランニングコースが最近整備され、多くの方々が季節を問わず訪れているようですね。

それで、満開の桜のなか、適度なカーブもあって、この時期、気分良くドライブ出来ました♪♪
明日・明後日あたりが見頃かもしれませんね。
Posted at 2019/04/05 10:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1234 56
78 910111213
14 1516 17181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation