• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

RECS施工。

RECS施工。2回目のRECS施工。前回も凄い煙だったのですが、今回も凄い量の煙が出ました。

施工時間は事前に1時間ちょいと聞いていたものの、点滴に1時間半くらい掛けて、その後の煙出しと試験走行で、2時間ほど時間が掛かりました。
時間を掛けて念入りに施工していただいたものと信じております(^^)

施工後、出足が鋭くなったことに加えて、施工前と比べて体験できるくらいエンジンの反応が良くなった感じです♪♪
まあ、すぐ慣れちゃいましたが(笑)

そんなわけで、12年目のMyIS、まだまだ乗り続けますよ~♪♪
Posted at 2018/11/29 23:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2018年11月26日 イイね!

ロールス・ロイスのジェットエンジン

ロールス・ロイスのジェットエンジン先日、ANAの国内便で787に搭乗、エコノミー席ながらも富士山が見たくて窓側の座席をGet!!
搭乗した日は晴天ながらも、芦ノ湖は見えたものの富士山だけ雲に隠れて見えず(涙)

そんなわけで、787のジェットエンジンはロールス・ロイス製でした。
Posted at 2018/11/26 19:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2018年10月24日 イイね!

純正エアクリーナエレメント交換。

純正エアクリーナエレメント交換。結構、汚れていたので交換しました。

交換したのは今回もレクサス純正品、表側(スロットバルブ側)はまだ綺麗なんですけど、裏側(外気側)は結構、黒ずんでいましたね。
つまり本来の仕事をしていた訳ですね(^^;)

交換後、エンジンのレスポンスが良くなったとか、アクセルの反応が良くなったとか、特に変わった様子も無く、結果的にまだ使い続けていけるとは思いますが、交換したエアクリーナの黒ずんだ様子を見ると、精神衛生上良く無いので、値段もレクサス純正で写真のように立派な箱に入っているもののトヨタ純正部品と同じもので、値段も同じで3200円くらいだったので、交換して正解だったと思います。
Posted at 2018/10/24 23:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2018年10月18日 イイね!

HIDバーナー交換。

HIDバーナー交換。MyISのヘッドランプが最近、気のせいか暗くなったような感じがしてきて、HIDバーナーを換えてみました。

これまで付けていたのがカーメイトさんのGIGA/デュアルクス/6000Kでイイ感じの白さで明るさもそこそこあって、結構気に入っていたのですが、最近、夜間で雨の場合、少し見難い感じがあり、HIDバーナーの経年劣化というよりも、運転する人間の老化現象によって暗く感じていると思います。

そこで、同じカーメイトさんのGIGAから「デュアルクス2」なる新型HIDバーナーが発売されており、同じ6000Kでカタログスペックながらも2900ルーメンから3150ルーメンと約9%程度、ルーメン値がUPしており、第一候補だったものの、ちょっと高価な点と、運転する人間の老化現象の進行から、もう6000Kでなくても良いかと思い、純正に戻すのもなんですから、こちらの商品を購入しました。

元々、カタログスペックはあまり信用していないものの、D2バーナーに比べ暗いといわれているD4バーナー、こちらの商品は5000Kで4000ルーメン!!!に魅力を感じたのもありますが(笑)
4000ルーメンはさておき、5000Kなら見やすいと思い購入に踏み切ったわけです。

早速、Myピットでエンジンカーバー等々を外し、その後、助手席側はウォシャータンクのチューブを外して、作業性を確保します。運転席側も同様にエアクリーナーBOXごと外しました。純正のエアクリーナーBOX、分解してみたら下側に埃や泥っぽい小砂が溜まっており、ついでに綺麗に掃除しました。エアクリナー自体も真っ黒では無いものの下側(吸込み側)は黒かったですね。上側(スロットバルブ側)は綺麗だったのでまだまだ使えると思います。純正のエアクリーナーは走行条件に大きく変わっていくものの、だいたい3~5万キロは持つとも聞きましたが、約3万キロでこの汚れですから、当地は田舎といっても、埃が多いところのようですね。

そんなわけで、左右ともHIDバーナーをさっくっと交換、その前に、ハスラーに付けてみて点灯確認、ハスラーに付けているほぼ純白なフィリプスのHIDバーナーに比べ、予想通り、明るいけど、黄色が。。。。

ISに付けていざ点灯!!!
点灯直後は白色でイイ感じ、、、でも、時間経過ともに黄色が。。。

個人的な主観ながらも5000Kよりも、4400~4600Kくらいでしょうか。純正バーナーは4300Kとも聞きますが、予想以上に黄色はやや残念って感じですね。
明るさもカタログスペックの4000ルーメンは元々???信用してませんが、それでも少なくとも3000、もしかしたら3200とか3500はあるかと思うくらいに明るいですね。

同じ数値のルーメンなら6000K<5000K<4000K、と明るく感じるので。。。

まあ、純白色のHIDバーナー、理想でもあり自己満足の世界ながらも、雨が降ると見難いのは確かで、黄色なのはちょっと、、、ですが、明るく見やすいのは安全にも繋がりますから、暫くはこのHIDバーナーを使っていくと思います。



Posted at 2018/10/18 21:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2018年09月04日 イイね!

MyIS リフレッシュ!!

MyIS リフレッシュ!!MyIS、12年目を迎えて距離も20数万キロ以上と相当走りましたので、壊れる前にいつくかの部品を交換しました。

まず、新車納車時から初めての交換となる「ファンベルト」&「同自動調整ベルトテンショナー」、あと、これも初めて交換になりますが、「ウォーターポンプ」を交換。

尚、交換したウォーターポンプの現物を見せてもらいましたが、羽根の部分、樹脂製もあるなか金属製のガッチリしたものが使われておりましたが、それでも軸受け部分に経年劣化で僅かながらもガタがあり、交換時期だったようですね。

ウォーターポンプ交換なので、クーラントも交換となり、折角の機会なので純正品では無く、何回か続けているケミテックのPG55HQという製品で、日本車で多く使われているエチレングリコールではなく、プロピレングリコールが主成分の高性能クーラントを今回も使うことなり、1回の交換では半量程度しか交換出来ないクーラントも今回で3回目の交換となるので、プロピレングリコールの純度も交換前よりも上がったかと思います。

あと、点火プラグも3回目の交換になりますが前回の交換から約9万キロちょっとなので、今回もレクサス純正(デンソー製)で直噴エンジン用の3本ツメ仕様のプラグを使っていただきました。交換したプラグも見せてもらいましたが、まだ使えそうながらも、イイ感じに焼けてました(^^;)

未だ交換しておりませんが、燃料ポンプと燃料フィルターも近々交換予定でおります。

以上、工賃を含めると安くない部品交換ですが、それでも工賃は別としても、部品代はレクサスといってもトヨタというか国産車の部品なので、部品の単価でいえば数千円とか今回交換したなかで一番高いウォーターポンプでも1万円台ですから、まあ、外出先でトラブった思えば、それほど高額な出費でないかと思います。

それにしても10年以上も乗り、更に20数万キロ走って、ファンベルトとウォーターポンプが壊れなないなんて、物凄い耐久性だと、輸入車を乗っている知人は驚いておりました。
当然ながらも当方のISはレクサスでも初期ロットだったので、日本人の職人さんが時間を掛けてとっても気合を入れて作ったのかもしれませんね。

以下、当方の勝手な妄想ですが、、、これまでのトヨタ車のコストカットの縛りが無く、贅沢に良い部品を使って、しかもそのなかでも最良品を選別し、さらにさらに作業時間の制約も少なく、日本人の匠というか職人技をフルに駆使し、ボルト・ナット類を信じられない超高精度で締め上げていったのかなぁ~(笑)

そんなわけで、年数と距離を重ねたので、乗り換えという選択肢も当然ながらありますが、ボディーも全国ならびに横浜にも複数のファンがいるボディー磨き&ガラスコーティングのこれまた匠の職人の大野氏の手腕で、比較的状態の良いコンデションを保っており、その他、シンクデザインの佐藤さんや近所のGSの社長さん、他、その道の職人さんの匠と、他にもいろいろとカスタマズもしており、それなりに愛着もあって、どこか致命的な故障等があれば諦めますが、いまのところ、経年劣化はあるものの壊れていないので、暫くはMyISを乗り続けてようと思っております。
Posted at 2018/09/04 19:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation