• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

ハスラー、Newホイールを入手!

ハスラー、Newホイールを入手!スタットレスタイヤ用に購入しました。

当初、手持ちのハスラー純正のホワイト鉄ホイールを使用しようかと思ったものの、あまりにもブレブレ、4本のうち特に2本が縦横とも酷いブレブレでスタットレスタイヤなら大丈夫とも考えたものの、もちろん仕様の範囲内で実際にも問題ないレベルだと思うのですが、ブレているホイールを使うのは個人的に嫌なので、今回、購入した次第です。

当方のJスタイル、赤白ボディーなので純正と同じく白いホイールを探しておりましたが、なかなか見つからず、手持ちの白いエンケイのホイールを再度、同じものを購入する訳にいきません。

結局、フジコーポレーションのお店でハスラー用として売っていた「プレミックス マオウ」ホワイトパールを購入しました。

購入したのは、15インチで5.0Jのオフセット45、どうやら日本製でなく中国製みたいですが、造り仕上げとも悪くないようで塗装自体も綺麗で、念のためタイヤ装着前にホイール単体でバランサーに掛けてもらいましたが、ブレも無く、イイ感じでした(^^)

タイヤを装着した状態で、まあ、それなりにバランスウェイトが貼ってあって、タイヤかもしれませんがそこそこの製品みたいですね。

あと、手持ちのエンケイホイールに比較して造り自体も肉厚で強度もありそうですが、その分重量も1本あたりエンケイが5kgから6kgとやや重いのですけど、純正の鉄ホイールとほぼ同じ重量なので、まあ良しとします。

そんなわけで、ホイール購入後、カネジンさんで焼き付けホイールコーティングを施工していただきました。厚膜で硬いスクラッチシールドのガラスコートを2層処理、更に強力な遠赤外線ヒーターで強制乾燥し、がっちり焼いてもらいました(^^)

尚、ホイール装着にあたり写真にもあるように赤のアルミバルブと共にハブリングも一緒に購入しましたが、装着出来るのははフロントのみで、リアはその構造上ハブリングは付かないそうですね。ハブリングが無いとセンターが出ないと思うのですが、、、
今後は近所のガソリンスタンドの職人さんにナットを締めるにあたり職人技でセンターが出るようにハスラーに装着してもらうこととします。
Posted at 2015/11/22 22:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2015年11月18日 イイね!

ハスラー ヨコハマ・アイスガードIG50プラス装着。

ハスラー ヨコハマ・アイスガードIG50プラス装着。ちょっと早いのですが、ハスラーにスタットレスタイヤを履かせました。

今回選んだスタットレスタイヤは、今年、横浜タイヤから発売されたばかりのアイスガードIG50プラス。

タイヤサイズはハスラー純正と同じ165/60/15、純正の鉄ホイールを使うことも考えたものの、4本のうち2本がブレブレだったので、アルミホイールを新調しました。

そんなわけで、横浜タイヤのホームページを覗くと、従来品のアイスガードIG50に比べ、氷上性能がUPして転がり抵抗が減少して省燃費性能がUPしているようですね。

まだ履き替えてから時間が経っていないこともあり、加えてこの時期ですから当然ながら氷上性能は試せませんが、確かに転がり抵抗は少ないようですね。

サマータイヤに比べ、スタットレスタイヤはもともと柔らかいゴムを採用しているので乗り心地は柔らかい感じなんですが、それでも腰砕け感やグニャグニャした感じはあまり感じませんし、乾いた路面・濡れた路面ともブレーキを強めに踏んでもしっかり止まります。
スタットレスタイヤの特有のシャーーという音は殆ど聞こえませんし、道路の白線を跨いでもあまり音はしませんでした。

もしかしたら、改めて言わないとスタットレスタイヤに履き替えていることが分らないかもしれません。

氷上性能は未確認ながらも2015年モデルのアイスガードIG50プラス、過信は禁物ながらも想像以上のパフォーマンスを発揮するスタットレスタイヤかもしれません(^^)
Posted at 2015/11/18 21:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

ハイオク@127

ハイオク@127近所のshellでV-Powerを給油してきたところ、割引が入って127円でした(^^)

当方、shellカードで決済しているので、現在、最大割引の13円が適用され、実際の支払いは114円になるようです♪♪


ちなみに先日、高速道で給油したら162円だったような気がします(涙)
Posted at 2015/11/06 20:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2015年10月29日 イイね!

ハスラー エアコンフィルター交換。

ハスラー エアコンフィルター交換。ハスラーのエアコンフィルターをデンソー(上側/緑色)からボシュ(右側/青色)に換えてみました。
写真ではわかり難いと思いますが、あまり距離を走っていないものの外したデンソーのフィルター、埃や塵にまじって虫の死骸が数匹、、、挟まってました。。。

勿体ないようですけど、精神衛生上、エアコンフィルターは早めに交換した方が良いと思います。

Posted at 2015/10/29 21:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2015年10月24日 イイね!

IS、ATF交換インプレ編。

IS、ATF交換インプレ編。数日前にA.S.H.のATF交換してきたわけですけど、その後、少し距離を走ったので簡単ながらもインプレしたいと思います。

先ず前回に比べ変速時のショックが減って、2速ー3速ー4速ー5速ー6速の変速がとてもスムーズになったのはもちろんながらも、いちばん驚いたのが変速自体が速くなったことですね(驚)

すぱっと!軽い~感じで素早く変速していくという感じが当方好みです♪♪

今のとなっては記憶に辿るしかなく曖昧で正確ではないと思いますが、新車時のMyISに比べても、もしかすると変速ショックやスムーズさは現在の方が良いかもしれません。

ストレーナー交換を含めたATF交換もさることながらも、フルエステルオイルのA.S.H.のFSによるところが大きいのかもしれません。

ATF交換、リスクを伴うとも聞いて躊躇していたものの、いざ交換してみていまのところ大きなトラブルもなく、変速ショックが減ってスムーズになっただけでも満足していたところ、思ってもいなかった変速スピードが速くなったのはとても嬉しい誤算でした(^^)

そんなわけで、更にA.S.H.の信者になちゃいました(笑)
Posted at 2015/10/24 21:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation